
3歳の子供が横目で睨むことがあり、心配しています。普段は普通に会話でき、検診でも問題なし。横目は座っている時に多く、注意するとやめることが多いです。横目ブームの経験や落ち着く時期について知りたいです。
もうすぐ3歳です。
最近横目で見る?睨む?ことが1日2~3回あります。
自閉的の特徴に横目があると読んだことがあります。
爪先歩きやクルクル回るも一時期ブームがあったので、この横目もブームなのかな?と思う反面、少し心配です。
言葉は普通の会話も出来ますし、今まで検診にひっかかったことも、小児科で何か指摘されたこともないです。
横目をしたらすぐに「おめめ痛くなっちゃうから、お顔全部を向けてねー」って言うと、すぐに辞めることが多いです。
横目は座って何かをしている時に多いです。
横目ブームがあったお子さんいらっしゃいますか?
またどれぐらいで落ち着きましたか?
- み(5歳10ヶ月)

ゆず
眼科検診受けたことありますか?もしかしたら、遠視性乱視、弱視などの可能性もあるので、もし見方が気になるようなら眼科受診されたらどうかな?と思います。うちは4ヶ月検診で内斜視で引っかかり、遠視性乱視がわかり、6ヶ月からメガネかけてますが、テレビを観る時など首傾けてみてますよ💦

はじめてのママリ🔰
うちの子は横目でテレビを見たり、物を見たりしていて(横目する時は同じ方向)3歳3ヶ月検診で弱視が見つかりました‼︎
現在メガネっ子です👓
片方の目の視力が弱く、見える方の目で見ようとするので横目になっていました☹️
何でもないただのブームだと良いですね🥺

み
コメントありがとうございます!
テレビを横目で見るとかはなく、横から呼んだ時とかにたまに横目で見たり、「それ辞めてー」って言ってらわざとしたりな感じなんですよね💦
来月予防接種があるので、その時に軽く相談してみます✨
ありがとうございました!!
コメント