
赤ちゃんの鼻水を吸うために鼻吸い器が必要か相談中。小児科でやることが普通か知りたい。鼻吸い器のオススメも教えて欲しい。
鼻吸い器持ってますか?
生後1ヶ月半程の赤ちゃんを育てているのですが、いままで一度も鼻水を吸ってあげたことはありません。
入院中に、入浴後に手前にあるものだけを綿棒で取るくらいで大丈夫ですよ〜と言われているのでずっとそれできましたが、最近鼻が詰まったような咳や鳴き声をする時があるので心配になって。
ちゃんと鼻吸い器買ってやってあげるべきなのでしょうか?
鼻水を吸ってもらうだけのために小児科に行く人もいるらしいのですが、それって普通でしょうか?
鼻吸い器持っている方、オススメも教えて頂きたいです!m(__)m
- 渚(6歳, 8歳)
コメント

anuenue
なんとなく買った、ママ鼻水とって、というものを使ってます。
チューブが折れ曲がると吸えないので、嫌がる娘と格闘しながらだとやりにくいです。。
鼻水ひどい時は吸ってもらうためだけに毎日小児科通ってましたよ。

退会ユーザー
耳鼻科通ってましたが1日二回くるお母さんもいるよといってましたよ。
今の時期だったら小児科より耳鼻科のほうがすいてるかな?とおもいます。。
私も1ヶ月くらいのときは、綿棒でやるだけでした。4ヶ月とか5ヶ月のときに鼻水トッテを買ってもらいましたが、結局耳鼻科のほうが奥までとれるし散歩がてらいってます。
-
渚
そんなに頻繁に行くのもアリなんですね!
何もわからないので、鼻水だけで行くと変なふうに思われるか心配でした(>人<;)
小児科ではなくて耳鼻科でも赤ちゃんやってくれるんですね!
小児科は混むので、嬉しい情報です♡
私も散歩がてら行ってみます!
ありがとうございます!- 11月17日
-
退会ユーザー
私は小児の耳鼻科もやってるとこに行きました。赤ちゃんの扱いにも慣れてる方がいいかなと思って。
「鼻水が酷くて」っていえば大丈夫です‼- 11月17日
-
渚
私が行っているところも耳鼻科もやってるか調べて見ます!(^^)
赤ちゃんに慣れてる先生のが安心ですよね!
ありがとうございます♡- 11月17日

ゆずたま
鼻吸い器要りますよ〜!
「ママ鼻水トッテ」がいちばん人気と聞いてうちはそれを使ってます☀︎
息子も鼻風邪をひいた時にちょこっと使っただけでしたが、風邪なんかとくに1日に何度も吸うのでその度に小児科行くわけにもいきませんので重宝しましたよ♪
-
渚
鼻吸い器自体、そんなに頻繁に使うものではないんですね!
確かに風邪引いたらあんまり外出できません!それ考えてなかったです!
鼻水トッテ、検討します♡
ありがとうございます!- 11月17日

へる
私も鼻水トッテを持ってますが、一度も使った事ないです...よく使う子だと、電動の方が良いみたいですし...その子の使用頻度に合わせて選ぶのが良いと思います☆
-
渚
自動もあるんですね!
うちはまだ、鼻水が垂れるとかではないのでいそいで用意する必要はないのかもしれませんね。どういう時にいるのかもイマイチわからないままでした!
もう少し様子見てからにします(^^)- 11月17日

そうまママ♡
私も鼻水とって買いました♡
ただ、使うとモロにウイルス吸っちゃうので風邪もらいます笑
だから最近電動の買いました(°▽°)
-
渚
確かにそうですね!笑
電動もあるの知らなかったので見てみようと思います!
ありがとうございます(^^)- 11月17日

まーみな
ママ鼻水とってを購入しました。鼻がよくつまるので1ヶ月健診で相談したところ、こまめにとってあげた方がいいですよって言われました😃私は沐浴後にやってます。
咳も出てるなら風邪かもしれないので一度小児科に行ってもいいと思いますが、熱がありますか??
鼻だけなら耳鼻科でもいいかもしれませんね。
-
渚
毎日やられてるんですね!
やっぱ必要なんですかね(>人<;)
咳みたいな、くしゃみみたいな感じのです!
熱はないので、もし続くようなら耳鼻科や鼻吸い器検討します!
鼻水トッテが人気なんですね(^^)
ありがとうございます!- 11月17日
渚
吸ってもらうためだけに行くのもアリなんですね!
買うまでに心配になったら行ってみます(^^)
ありがとうございます!