※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっくみく
子育て・グッズ

7ヵ月の息子がミルクを拒否し、人に預けるのが心配。乳首を変えたりスパウトを試したがダメ。経験者のアドバイスを求めています。

いつもお世話になっておりますm(_ _)m
混合から完母になり、ようやく7ヵ月の息子がおりますが、ここ数ヶ月粉ミルクが嫌になってしまったみたいで大泣きです(._.)
先日どうしても出かけなくてはならない用事があり、旦那に息子を預けたところ、ミルクを一切受付けずにずっと泣きっぱなしだったとのこと。。(ちなみに母乳の搾乳したものも受け付けなかった)

これから人に預ける事が多くなってくる予定なので大変困っています( ・ᴗ・̥̥̥ )

哺乳瓶の乳首も4回程替え、スパウト?みたいなものにも挑戦したのですがダメでした。。


同じ経験された方、こういう方法だったら大丈夫だった!
またはいいお考えのある方等、お教え願いませんでしょうか( ・ᴗ・̥̥̥ )

コメント

さち

こんばんは!
お気持ちお察しします(u_u)
私も完母で育ててきたので、哺乳瓶を完全に嫌がる子でした。哺乳瓶の乳首を色々試してみたりもしましたがダメで…。
結局、ストローで飲むようになりました!笑

上手くいくかわかりませんが、ストロー、成功するといいです(^^)

あとは、ストロー発見する前に、どうしてもの理由で親に子供を預けた時があったのですが、最後お腹が空きすぎたみたいで、哺乳瓶で100ミリ飲んだ時ありました!

なので、お腹が空いたら飲むのかな?とも勝手におもっています(^.^)

  • みっくみく

    みっくみく


    回答してくださりありがとうございます!
    もう哺乳瓶の乳首を色々試して全然ダメだった時は気が滅入りそうでした(._.)
    ストロー!!早速試してみます!
    空腹時も狙ってみます!!!

    • 11月18日
M☺︎M

参考になるか分かりませんが(>_<)

完母でしたが、もしもの為に哺乳瓶にも慣れてて欲しく1日40のみあげてましたが拒否されるようになり。。。
完母になってましたが、離乳食が始まり野菜のミルクスープやパン粥でミルクを使ってました‼︎
この前、野菜のミルクスープにしようと用意したもののスープにしなくても野菜をよく食べたのでミルクが余ってしまい、久しぶりに哺乳瓶で飲ませたらゴクゴク飲み足りない位でした(*^_^*)笑
離乳食でミルクの美味しさを再確認したようです♡笑

あとは、お風呂上りなど喉が渇いてる時にあげてみる⁉︎
スプーンで慣れさせる⁉︎とかですかね(>_<)

  • みっくみく

    みっくみく


    回答ありがとうございます!
    離乳食にミルクという考えはつきませんでした!ぜひ今夜から取り入れてみようと思います!
    スプーンであげるのもいいですね!やってみます!

    • 11月18日