

ママリ
受理されて処理が終わり、正式な通知がきてからですね。

はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では、就労証明書と一緒に認定変更申請書というのを提出後 認定の決定通知書が届いたら標準時間保育に替えてもらえるという感じでした。
保育園にも仕事が決まった時点でその旨一応伝えました😄
証明書を提出してからでないと替えてもらうのは難しいかと思います😣

ぽよ
うちは就労証明書をもらって、認定変更手続きした翌月からです!
ママリ
受理されて処理が終わり、正式な通知がきてからですね。
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる市では、就労証明書と一緒に認定変更申請書というのを提出後 認定の決定通知書が届いたら標準時間保育に替えてもらえるという感じでした。
保育園にも仕事が決まった時点でその旨一応伝えました😄
証明書を提出してからでないと替えてもらうのは難しいかと思います😣
ぽよ
うちは就労証明書をもらって、認定変更手続きした翌月からです!
「保育園」に関する質問
3歳になる甥っ子がミルクをまだ飲んでいます。 どうしたら辞められますか。 身長は平均、体重は成長曲線、上のラインギリギリです。 飲まないとギャーギャー騒ぐようで、姉も大変困っています。 保育園でも、何度もそろそ…
自宅保育でもうすぐ2歳になる子を育てています。 義母に言葉が遅れてない?と言われました。 義実家が近くにあり子供連れて行けない用事がある時に義母に預けて見てもらっています。 義実家の近くに娘より2ヶ月ほど誕生…
保育園選びで迷っています。 来年フルタイムで仕事復帰する予定ですが、なかなか実家にも頼れない状況です。 この2つの園だったら、どちらがいいと思いますか?? 保育園A ・家から車で3分 ・学区内、近所の子もたく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント