3歳の甥っ子がミルクを辞められず、姉が困っています。保育園でも辞めるように言われているが、本人が強く飲みたいと主張しています。どうしたら良いでしょうか。
3歳になる甥っ子がミルクをまだ飲んでいます。
どうしたら辞められますか。
身長は平均、体重は成長曲線、上のラインギリギリです。
飲まないとギャーギャー騒ぐようで、姉も大変困っています。
保育園でも、何度もそろそろ辞めましょうと言われているようなのですが、どうにもこうにも本人が飲みたいと主張が激しいようです。
ご飯もよく食べていて、食べることも好きです。
好きなお菓子やアイスを食べる代わりにミルクはなしねとお話ししてもだめなようです。
どうしたら良いでしょうか。
- yuu(1歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
ギャーギャー騒ごうが、ミルクを買わない、哺乳瓶捨てる、でいいんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
牛乳を少し暖かくして哺乳瓶でのんでるなら哺乳瓶でコップで飲んでるならコップでミルクと言って牛乳渡すのはバレますか?💦
-
yuu
哺乳瓶で飲んでいるとのことです。
牛乳はバレるみたいです。
ちなみに今はミルクをかなり薄めて飲んでいるみたいです。- 9月10日
まま
騒いでも与えないようにするとかですかね…?それが子どもにとっていい事なのかは意見が分かれるとは思いますが。
うちは1歳でおしゃぶり手放す練習しましたが、それも毎日大泣きで1ヶ月かかりました💦
心を鬼にして朝昼関係なく夜間もおしゃぶり渡さず、親の責任でもあったので泣けばそれにずっと付き合って生活しました
-
yuu
おしゃぶり卒業お疲れ様でした。
親も決意して付き合って頑張るしかないですよね。
姉に伝えてみます。ありがとうございます。- 9月10日
退会ユーザー
泣こうが喚こうが辞める!しかないです💦
卒ミってそういう事だと思います…
でもまぁママ友の子も3~4歳くらいまでオッパイがないとダメな子だったみたいですけど😅
-
退会ユーザー
あげたら大人しくなるんですよね?
楽したくてミルクあげちゃうのがいけないと思います🫠
騒いだら貰えるって分かってるんですよ、その子も😅- 9月10日
-
yuu
ですよね。わたしも何度も、決意して哺乳瓶目の前で捨てる。乳首を目の前で切り込み入れて、もう飲めない。おしまいって理解できるようにしたら?といろんなアドバイスをしたりしているのですが、なかなか辞められないようです。
姉も姉で、考えが甘いよなとわたしも思います。
騒いだらもらえるってわかってるよそれって言っても、だよね〜と言うだけなんですよね。
なんなら朝ごはん食べずに、ミルクだけでうちに来る時もあります。なかなかやばいですよね。- 9月10日
-
退会ユーザー
どうしたら良いか、の質問なのでコメントしましたけど…
お姉さんは辞めさせたいと口で言ってるだけで、めんどくさいんじゃないですか?😅
本気で辞めさせたいなら、自分で質問したり医師に相談するなりするもんだと思いますけどね…- 9月10日
退会ユーザー
なんでやめなきゃいけないんですかね…?
これから美味しいもの覚えたら絶対すぐ飲まなくなるし、無理やりやめさせるメリットがないと思ったんですけど🤔
園の負担になってるなら、園ではなし、夕飯のあとだけにするとか、3歳なら時間の交渉できそうです🤔🤔
-
yuu
多分今月で成長曲線上回るぐらいになってしまうんですよね。
3食食べ過ぎというぐらい食べた上でミルクを欲しがるんですよ。
栄養過多かなっておもいまして。
園では欲しがらない、家だけらしいです。- 9月10日
-
退会ユーザー
それならなおさら無理にやめさせる必要ないと思いますけどね🥲他のコメントもみましたが、何故そんなに叔母が躍起になってるのか…?
健診とかで医師からの指導があるなら別ですけど、たぶんすぐやめなさい!って医者はいないと思います。- 9月10日
-
yuu
躍起になってる訳ではないですけど笑
なんなら姉もミルク辞めさせたいという意思があって、でもみんなどうやって辞めさせてるのか気になって、こういうアプリがあると紹介しましたがSNS疎いからと言われて、代わりに質問してみてほしいと言われたのでやっています。
健診でもそろそろ卒ミ考えてねと言われてるようです。
そしてミルクを飲み続けると、虫歯のリスクも高まると言われたようです。- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ミルクってフォロミですか?牛乳の代わりと思って飲ませたらいいんじゃないですか?
かかりつけの先生に相談して、健康上やめたほうがいいなら哺乳瓶捨てるなりして卒ミを頑張るしかないし、そうじゃないなら本人と量や回数を相談して、決め事の範囲内で気が済むまであげたらいいと思いますけど…
-
yuu
フォロミではなく、ミルクなんです。
やはり医師に相談するのがいいですかね〜。
本人は朝と寝る前に200しっかり飲みたがるようです。- 9月10日
yuu
やはりそうですよね。
私も姉にそう伝えているのですが、泣き喚くのが続いて静かにしてほしくて仕方なくあげてしまうっていうのが続いているみたいです。
目の前で哺乳瓶捨てたりしたら諦めがつきますかね?