
コメント

ます
あと2キロなら15000キロカロリー分くらいですね。
変化がないのは余分なカロリー(脂肪)に到達するほどの運動量じゃないってことですので時間や強度増やせば良いです。
例えば1ヶ月で1キロ(7500キロカロリー)落とすなら1日250キロカロリーのマイナスが必要です。
ます
あと2キロなら15000キロカロリー分くらいですね。
変化がないのは余分なカロリー(脂肪)に到達するほどの運動量じゃないってことですので時間や強度増やせば良いです。
例えば1ヶ月で1キロ(7500キロカロリー)落とすなら1日250キロカロリーのマイナスが必要です。
「ダイエット」に関する質問
ダイエットの初歩的な質問すみません。 やっぱり結局は量よりカロリーですかね?? カロリーコントロールしたらどれくらいで体重なり体型変化でますか? 私正直、カロリー減らした生活してても変化感じなくて。 だから…
同級生(30半ば)昔はわりかしぷっくりだった子が高校生になって骨と皮だけになるくらいダイエットしてこの年でも体重キープしてて ここ数年の食事は朝はコンビニのブラックコーヒー(糖質抜いてるからブラックで!みたいな…
ガチダイエット部の記録✍️ ファスティング5日目(食べないのは1日だけで、飲み物は飲む)終了ー!今朝体重測ったら↓ 1月からスタートして、-12.3kg減🙌 体脂肪は-4.7% 体がどんどん軽くなってる🥹けど、まだまだ!!🔥 産…
サプリ・健康人気の質問ランキング
あーちゃん
具体的な数値教えてくださり分かりやすく助かりました!ありがとうございます!
250消費出来る様に見直して頑張ろうと思います!