![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
資格がないことを悲観してしまうならば、一緒にいる間に資格とられては?😊
高卒認定とれば今より少し就職の幅も広がるでしょうし✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いっそのこと、子供保育園預けて仕事しちゃうのはどうでしょー?
ウチの母も中卒で父がモラハラだったんですが、介護士として働いてたんですが、介護福祉士になった途端、父は俺の妻は国家資格持ってるからな、すごいんだぞと突然妻を持ち上げるようになりました🤣
見返してやりましょ💪
-
はじめてのママリ🔰
一応フルタイムパートはしてるんです。
正社員で仕事探せば?ってすごい言われてます、、- 5月5日
-
ママリ
えっと、旦那さんが19歳上ということですよね…?
そんなに年下の奥さんにモラハラな上、1歳の子供もいるのにフルタイムで働かせて更に正社員になれって…
貯金もないということは質問者さんのフルタイムのパート代は全額生活費に消えているのでしょうか?
…それは真剣に離婚考えるレベルですね💦
親は頼れないのでしょうか?
それか失業保険がもらえるなら、ハロワの職業訓練で資格取れる講座に申し込むのもアリかもしれません。- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
貯金がないのは私です😅
パート代は旦那に渡してます。私は元々お金使い荒くてあるだけ使ってしまうので、、
義母がフルタイムのワンオペで子供そだててたのでみんなやる時はやるんだよって言われてます
俺だって働いてるんだから私も働いてよって子供が小さいうちしかお金たまらないよって- 5月6日
![せいら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せいら
私の母は、19歳で結婚し父はその時50歳でした。
かなりの年の差です。
炊飯器のスイッチの入れ方さえ分からないところから母は主婦を始めました。
その後離婚し母に引き取られました。中卒で資格もない中、生活保護を受けながら必死に働き、介護の資格を取ったり私のために働いてくれました。
今は再婚し幸せに暮らしています。
これからなんとでもなりますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も色々頑張ります- 5月5日
はじめてのママリ🔰
それしかないんですよね😂
高認、適当にやりすぎて8教科あるんですよやりたくなさすぎて目を背けてました😂😂