※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるーなままり
住まい

この部屋の壁紙どう思いますか?義母が「私の寝る部屋はこれね」と言って…

この部屋の壁紙どう思いますか?

義母が「私の寝る部屋はこれね」と言って、その部屋のクロスを決めました。
写真添付の淡いピンクに縦じま、光の加減で花柄が見えたり見えなかったりするクロスです。

老後この家で世話になると言って(こちらは同居OKしてませんが)
その他諸々口出しもありました。頭金を出してくれたから夫ははっきりと言えないようですが、私は家づくりがはじまってからもうずっと憂うつです。
ましてやお金出すのだから口も出していいでしょ!というスタンスが腹立って仕方がありません。

・リビングから繋がっている部屋なので毎日目の当たりにする
・数年間は次男の遊びスペースに
・こたつを置いたり団らんスペースとしても使用する予定
・同居は本当かどうかわからない、それなら誰のためのこの色?

私は可愛らしい部屋の感じが苦手で、ピンクが好みではないというのもありますし、家具や色の統一感のない部屋がすごく気持ち悪いのもストレスになりがちです。

義母が死ぬまでこの壁紙で我慢しよう…次男が落書きしたり汚したら張り替えたらいいか…と自分に言い聞かせてもまだ納得いかず、みなさんの意見を聞きたいです。

まだ壁紙の変更は可能ですが、変更したのを義母に報告するのもしんどいです。他に気にいるものがない限り…このままです。

頭金受け取らなければよかったねというご意見はなしでお願いします。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ

好きな壁紙に変えて、お義母さんにはもし住むことになったらその時に綺麗なのに張り替えてお迎えします~って適当に言います。笑

  • ぶるーなままり

    ぶるーなままり

    適当に言えたらいいのですが…言えません😭
    建ったらすぐ居座るつもりなのかもしれないので、その手は使えそうにないです💦

    • 5月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そこは旦那さんにしっかりお話してもらう方がいいと思います😱
    頭金出したからって最初から住まれたら嫌だって言ってもらえばいいかと…笑

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じ意見です😃


お子さんが落書きしたり破ってしまうかもしれないので、

お迎えするのがわかったときにお義母さんの好みの壁紙にしますね✨その方がキレイですし、落書きされた壁紙ではこちらも恐縮ですので~

と適当に言います。

  • ぶるーなままり

    ぶるーなままり

    きっと、かわいいかわいい孫が落書きしたのは姑は愛おしいと思います💧
    適当に言いたいものですが言えなくて😢

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰🔰

コロナと戦争の影響で入ってこないらしいです!

とか駄目ですかね?
次男がこれにするって、聞かないのでこれに変更しました〜とか私なら言っちゃいますね😅

  • ぶるーなままり

    ぶるーなままり

    その手はありそうですね😆
    ただ、こちらで選んだものだとまたイチャモンつけられそうで💦
    次男がまだ11ヶ月なので、難しいですね😅

    • 5月5日
ママリ

これだと落書きしたりキズつけたりすると落としにくいし、替えもなさそうなのでシンプルなのにさせてもらってもいいですか?って言います😊日当たりいい部屋なら色あせして目立ちやすいって言われたとか。
あとは旦那さんからリビング続きの部屋だし、ピンクだと合わないからってはっきり言ってもらうか😅
どちらにしても、リビング続きの部屋が全く好みでない仕上がりだと後悔しそうなので、説得したいですね💦

deleted user

毎日目にするところなので変えましたってそのまま言ったらダメなんですか??
頭金言うてもしれるじゃないですか?
ローン半額払ってくれるなら従うけど
たかが頭金…って私は思います😌
言うところはガツン!と言わないと
これから同居するならあーやこーや言われ続けるだけですよ😅
嫌なら嫌で、嫌われる覚悟で言うしかないと思います。
どうせ先にあっちがいなくなりますからね😂😂
家なんか一生もんですし、義母ごときに壁紙また張り替えてってお金が無駄でしかないです( 笑 )
こちらはただの他人でしかないのに( 笑 )

deleted user

あとから何か言われたら頭金返せばいいだけなので好きなのにしますよ(笑)

むーむー

義理母の話しは忘れたふりして違う自分好みの柄のを選びます😂
あとから張り替えるとかは正直めんどくさいです