※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
家族・旦那

ゴールデンウィーク中、子どもたち、特に上の子は私に見向きもしません…

ゴールデンウィーク中、子どもたち、特に上の子は私に見向きもしません。
公園行こう、お買い物行ってこようと誘ってもパパと留守番してる。と言いどれだけ誘ってもついてきません。
パパが公園行こう、買い物いく?と誘うと喜んで行きます。
とにかくパパがいる方について行くので私が誘っても付いてきません。
家にいてもパパーとばかり呼ぶけど私を呼ぶことはほとんどありません。
なので家では私は一人で家事などをして、みんなはワイワイ楽しそうにしています。
淡々と3食の食事を用意して、洗濯して掃除して、子供たちをお風呂に入れたり着替えさせたり。
私って何なんだろう。
すごく孤独を感じます。
大人がないかもしれませんが落ち込んでしまってひとり暗くなってしまっています。

手のかかる子で夜もろくに寝ないで毎晩お世話してたのは私だし、怒ったり泣いたりがひどい子でその度頭を悩ましてきた。
そんな息子に怒ることも多く、だから嫌われたのかな。
今までやってきたことなんだったんだろう。

ただただ辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますー!😢
1人で娘たち見てた頃旦那はほぼいないのに私に懐いてくれなくて落ち込んでました…
旦那さんに頼んでどうしてママーリさんと公園や買い物行きたくないのか聞いてみてはどうでしょう?🥲
母親は毎日子供たちの面倒みて家事やってるのに旦那は家事とか面倒見なくても懐くってイラってしますよね〜😭

  • ママーリ

    ママーリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    一人で家事に追われながら癇癪やイヤイヤ期と向き合って、こっちも疲れてイライラもするし子供に怒ったり冷たくしてしまう時だってあったし、遊んでほしい時も待って、今無理って遊んであげれてなかったから、きっとママよりパパが良いってなったんだろうと思います。
    私のしてきたことが全部間違ってたと突きつけられている感じで、孤独ですごく辛いです。

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なんか遊んであげてもパパがいいですから辛いです…
    出かける先でも私には着いてこないし1人取り残された感じします

    • 5月5日
  • ママーリ

    ママーリ

    下にコメントしてしまいました💦

    • 5月5日
ママーリ

そうなんですね。
お子さんたくさんいて遊んであげるミニーさんは素晴らしいです⭐︎

今も公園に行くか!って旦那と子どもたち話をしておもちゃを片付けてます。
子どもの日だからって少し込んだ料理の予定だけどなんか気力もないです。
涙が溢れてきます。

♡5kids mama♡

わかりますー!!
旦那に対していいとこ取りしやがって!って黒い感情が芽生えてますwww
普段4人ワンオペしてるのは私なのにたまにおるだけでパパパパ言われてよろしいな~って感じです🥺💔

でも逆に子供丸投げして公園行ってこい買い物行ってこい外連れて行ってこいって感じで静かに過ごせてるんで結果オーライです🤤