※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子に絵本を好きになってもらいたいと思っています。3歳を過ぎた今からでも遅くないでしょうか?息子は絵本に興味を持っていないと言われ、図書館で絵本を借りて読んでみようと考えています。

3歳の息子に絵本を好きになってもらいたい😭遅いでしょうか?💦

0歳の頃は絵本を買って家で読み聞かせをしてましたが、興味を示すことはなくページを破かれたりおもちゃ代わりにされてました🥲

1歳から保育園に行かせて私もフルタイムで仕事をしていたため家で絵本を読んであげることはほぼなくなってました😭
もちろん保育園では絵本の読み聞かせなどしてるみたいですが、2ヶ月ほど前くらいに先生から息子が絵本に全く興味を持たないと言われ、私も育休中で下の子の絵本読み聞かせも始めたいので、長男も連れて図書館で絵本を借りたり読んだりしようと思ってます🥲

小さい時から本に触れ合わせたほうがいいと聞きますが、3歳を過ぎた今からでも遅くないでしょうか?😭

コメント

deleted user

いつから始めても大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
何か息子さんが興味のあるキャラクターや分野(昆虫とか乗り物)とかから入っていっても良いんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰

遅くないと思いますよ☺️!
早ければ良いというものではないと私は思ってます。
興味を持ったら始める、それくらいでいいはずですよ!

みんてぃ

わたしも大丈夫だと思います!
園で3歳児に読む絵本って結構難しめのもあると思うので、話が短くてわかりやすい本から始めた方がいいかもです😄下のお子さん向けのものでも全然良いかと!うちの子もだるまさんシリーズとか喜んで聞いてますよ😆
つい最近、てぃ先生という有名な保育士さんがYouTubeで絵本について語ってたのがとても参考になりましたのでおすすめです!

角煮饅頭

うちの6歳の息子は絵本好きですが、3歳くらいまで絵本の読み聞かせしてあげてなくて、3歳から始めて好きになりました!
図書館で好きな本を選ばせてあげたり、読み聞かせの時間を決めてルーティン化したりしました。

ママリ

皆さんコメントありがとうございました🙇🏻‍♀️✨
今からでも遅くないという意見ばかりで是非始めてみようと思います🥺