※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン酢
家族・旦那

旦那と私の共通の知り合い夫婦がいます。そこは未就学児が2人いて共働き…

旦那と私の共通の知り合い夫婦がいます。
そこは未就学児が2人いて共働きです。

旦那側↓
地元で結婚している人が自分だけ、実家暮らし多め
地元の友達は平日休み、自分は土日祝休み
妻側↓
仲のいい友達みんな子持ち

という環境で私たち夫婦ととても似ています。少し違うところがあると言えば私の旦那の休みは平日ですが、旦那の地元の友達は土日祝休みです。
私たち夫婦にはまだ子供がいません。(もうすぐ生まれる)

この前旦那と話していた時に「あそこの夫婦も束縛?縛りがやばそう…」と言ってきたのでどういうことか詳しく話を聞くと
「旦那側が一切遊べてない、かわいそう。事前に言えば遊びに行けると言っていたのに全く友達と遊んでないらしい」と話していたのですが
小さい子供が2人いたならそんなものなんじゃないんですか?
事前に言えば遊びに行ってもいいって言われているのだからその旦那が仕事で疲れてるとか、子供といたいとか色々な本人の事情があって遊びに行っていないんじゃないのかな?と思うんですが…

っていうか、あそこの夫婦「も」ってなんだよってまずそこに引っかかってしまって笑
私たち夫婦は同い年で20代半ばです。
私はもうそんなに頻繁に遊びに行くことはないのですが、とゆうよりか周りも子持ちが多いので遊びに出かけても必然的に帰りも早くなります。

でも旦那の方は独身で、彼女がいない人もいるので遊びに出かけると帰りも遅いです。
別にそれはそんなに気にしていなくて、旦那も友達と予定が合うことがあまりないのである程度遅くなってもいいよとは伝えてあります。
旦那が仕事の日で私がもう夕食を作っていたとしてもご飯に誘われたら行ってきていいよとも言っています。
ただ、朝帰りはやめてほしい、連絡もすぐにではなくていいから返せる状態でいてほしい、とかは言っています。

GW少しですが旦那が休みをもらえました。
私ももうすぐで出産なので旦那とも過ごしたいから、友達との予定があれば早めに伝えて!それ以外の日でどこか一緒に出かけたい!と伝えました。

なんか……縛っているんですかね……??
結婚とか子供ができたら、少しは落ち着くものではないのかなと思うんですが…違うのでしょうか😥

それでも旦那は月に2.3回友達と遊びに行って帰ってくるのも1時2時とかです。

私の考えがおかしいのか……
分かりづらい文章ですみません、みなさんならどう思われますか?

コメント

deleted user

旦那さんが独身の気持ち抜けなさすぎかなと思います。
どうしても私自身の立場からの意見なので、ママリさん擁護になりますが
月に2.3回も遊びに行くし、まだ生まれてないとはいえ深夜に帰ってくるのはうちの考え方的にはちょっと…って感じです。
子どもが生まれてもその調子を引きずるなら、1回ガツンと言わないとな〜って思います

  • ポン酢

    ポン酢


    まだ年齢も若いし、仕方ないなと思うようにしてます😔
    同い年なんですけどね…笑

    子供が生まれたら辞めてもらうように言うつもりです😢

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ若いといってももう20代半ばですよね…年齢は関係ないと思いますよ😭

    • 5月5日
  • ポン酢

    ポン酢

    そう思わないとやってけないです!!笑

    • 5月5日
二児のママ

もうすぐで20代半ですが、
若いって10代じゃないんだからって
感じですね🤷🏻‍♀️
子供産まれてその調子なら
絶対いった方がいいです!

  • ポン酢

    ポン酢


    そうですよね😭
    今すぐにでも言いたいところですが、、、
    でも仕方ない、、、
    仕方なくないけど、、、笑

    • 5月6日