
コメント

ちーなな
6回採卵してますが、プラノバールはもうこれだけ使ってると慣れてきて後半は吐き気もなにもなかったです😂
だるく疲れやすいのはOHSSも私は大いに関係ありましたね💦
プラノバールは中容量ピルで排卵後の状態にさせて排卵させず生理をおこすため、採卵後は1回目の時にD64まで生理こなかったのでこれは体に悪い、とのことで2回目からは生理をちゃんとおこすために使ってるましたよ(*^^*)
なので、プラノバールやめたことは基本関係ないと経験上は思います!
ちーなな
6回採卵してますが、プラノバールはもうこれだけ使ってると慣れてきて後半は吐き気もなにもなかったです😂
だるく疲れやすいのはOHSSも私は大いに関係ありましたね💦
プラノバールは中容量ピルで排卵後の状態にさせて排卵させず生理をおこすため、採卵後は1回目の時にD64まで生理こなかったのでこれは体に悪い、とのことで2回目からは生理をちゃんとおこすために使ってるましたよ(*^^*)
なので、プラノバールやめたことは基本関係ないと経験上は思います!
「採卵」に関する質問
O社で治療されたことある方、お話聞かせてください。 3人目の産み分けを検討しています。 本来、着床前診断は反復流産などの条件がありますが、当てはまらなくても受けられるんですか? また採卵や移植は保険治療範囲内で…
今期から初めての体外受精です! 採卵刺激スケジュールがこんな感じで、次回が30日に卵胞チェックしに行って採卵日が決まる予定です💉 大体このスケジュールだと何日ごろが採卵日になると思いますか??🥹 ちなみに5/4は…
一切ダメです!と言われストレスが😮💨体内の血液は三ヶ月で入れ替わる(改善)らしいのですが体質改善の鍼灸の先生にカフェインは微量でもダメと言われ..毎日飲んでたので無理すぎて😭採卵で卵子の質を上げるために通うので…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信いただきありがとうございます😊
医師にも確認したところ、採卵が影響してるかはわからないですが、プラノバールの影響ではないとのことです。
OHSSが関係あるのかもしれませんね。
あとは卵に針を数回刺したのでそれが影響してるのかもとも言われました。様子見してくださいとのことです。
手術は人口的なことなので、体への負担はあると思いますのでもう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございます。