
コメント

ちーなな
6回採卵してますが、プラノバールはもうこれだけ使ってると慣れてきて後半は吐き気もなにもなかったです😂
だるく疲れやすいのはOHSSも私は大いに関係ありましたね💦
プラノバールは中容量ピルで排卵後の状態にさせて排卵させず生理をおこすため、採卵後は1回目の時にD64まで生理こなかったのでこれは体に悪い、とのことで2回目からは生理をちゃんとおこすために使ってるましたよ(*^^*)
なので、プラノバールやめたことは基本関係ないと経験上は思います!
ちーなな
6回採卵してますが、プラノバールはもうこれだけ使ってると慣れてきて後半は吐き気もなにもなかったです😂
だるく疲れやすいのはOHSSも私は大いに関係ありましたね💦
プラノバールは中容量ピルで排卵後の状態にさせて排卵させず生理をおこすため、採卵後は1回目の時にD64まで生理こなかったのでこれは体に悪い、とのことで2回目からは生理をちゃんとおこすために使ってるましたよ(*^^*)
なので、プラノバールやめたことは基本関係ないと経験上は思います!
「プラノバール」に関する質問
どなたかアドバイスいただけませんか🥲 10月に6日目4BCの胚盤胞を移植予定でしたが、体調を崩してしまい(コロナ感染)、来月の移植を延期したいと思っています。 8月に採卵、9月に子宮鏡検査とプラノバール内服で卵巣お休…
妊娠希望のものです。 昨日、生理が2週間以上遅れた為、産婦人科へ行きました。 内診をし、卵胞がたくさんあって、不順だと言われました。 妊娠してるかどうかを質問したら、(排卵後っぽいなぁ。妊娠してるかは今はわか…
至急お願いしますアドバイスください 昨日の昼14時くらいから顔から足にかけ全身にブツブツができて今日になってもブツブツがあまります 産婦人科でプラノバールっていう薬出してもらってるんですがそのせいなのか皮膚…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信いただきありがとうございます😊
医師にも確認したところ、採卵が影響してるかはわからないですが、プラノバールの影響ではないとのことです。
OHSSが関係あるのかもしれませんね。
あとは卵に針を数回刺したのでそれが影響してるのかもとも言われました。様子見してくださいとのことです。
手術は人口的なことなので、体への負担はあると思いますのでもう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございます。