※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
私
妊娠・出産

産後10日目で会陰切開と膣壁裂傷があり、立つ・歩くと痛みがひどく、トイレで痛みがある。カロナールは効かず、皆さんはどうやって耐えていますか?

産後10日目(初産)です。
会陰切開+膣壁裂傷をしました。

立ってる時・歩いてる時が猛烈に痛くて
つい立ち止まってしゃがんでしまいます。
トイレ(尿)も滲みて声が出ます。。

カロナールはもちろん効きませんでした。
ロキソニンはまだ試してません。

皆さんどうやって耐えてますか?(;_;)💦

コメント

⑤ままん𐀪𐁑

こればっかりは日にち薬というか、時間が解決するのを待つしか無いです😭😭
あまりに酷い場合や日に日に痛みが増す様でしたら病院へ行くことをオススメします!
もしかすると、化膿している場合等があるので😭😭

  • 私

    やはりそうですよね😭
    子がNICU入院中でして、退院してからほぼ毎日出歩いてるので傷の治りが遅いのかな…💦1ヶ月検診まで何とか耐えてみます🥲

    • 5月3日
  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    そうだったんですね(>_<)
    あまり無理せずにして下さい!私も初産の時は座るのも無理、立つのも激痛、歩けない!!って感じが2.3週間続きました😭😭

    ご出産おめでとうございます♡

    • 5月3日
  • 私

    ありがとうございます💓
    こんな痛いのが2.3週間!😳
    長いですね🥲抜糸してもらえば良かった…🥲

    • 5月3日
  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    あ、抜糸してないんですね😳
    私は溶ける糸?だったのでまた違う痛みかもです😭
    突っ張るような痛みもある!って事ですね🥲

    • 5月3日
  • 私

    私も溶ける糸ですよ!🪡
    「1ヶ月後には溶ける」って言われました🫠それまで我慢か……🫠💦笑

    • 5月3日
  • ⑤ままん𐀪𐁑

    ⑤ままん𐀪𐁑

    あれ?溶ける糸って1ヶ月もかかるんでしたっけ?😳
    ならやっぱりそれぐらいは痛みが強いかもですね😭
    あんまり痛いと薬も効きにくいので、無理しないでくださいね!ゆっくりしとくのが1番ですよ!!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

私も出産時切開無しだったので会陰裂けましたが、病院からロキソニンともう一種類痛み止めが出ました。(もう一種類の名前は忘れてしまいました💦)
ダントツでロキソニンの方が効きました!
退院前にも追加で痛み止め貰えるのですが、どっちがいい?って先生に聞かれて、ロキソニンじゃない方はあんまり効かなかったからロキソニンがいいと言ったら、やっぱりね!ロキソニンの方が強いから!と言われました💡
なのでロキソニン試して見た方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産おめでとうございます😊✨

    • 5月3日
  • 私

    ありがとうございます🥰🥰
    ロキソニン効くんですね!
    Nに搾乳した母乳を届けてるので飲んでいいのか悩んでました💦
    一度飲んでみます!💊

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう退院後ですよね?
    私は病院で処方されたロキソニンで母乳には影響ないと説明を受けて飲んでました!
    病院で処方ではないロキソニンなら一度確認した方がいいかと思います😊
    多分処方のロキソニンも市販のロキソニンも同じではないかな〜?とは思いますが…💦

    • 5月3日
  • 私

    私も多分同じだと思うので飲んじゃいます🤣🤣効いてくれるといいな〜💊

    • 5月3日