
旦那さんがお小遣いを使い切った後、子供との遊びにかかる費用を請求することについて悩んでいます。似たような状況の方はいらっしゃいますか。
奥さんがお金の管理をしていて、旦那さんがお小遣い制の方に質問です。
うちの旦那はガソリン代込みで毎月30,000円のお小遣いです。タバコも吸うのでタバコ代も含んでます。(仕事中のお昼代は社食があるので給料から引かれます。)
子供と遊びに行った時に使ったお金を自分のお小遣いで、まかなわないでお金を別で請求してきます。
例えば子供とゲームして使ったお金やお菓子を買ったお金。ひどい時は子供のいる前で私からお金をせびります。
恐らくその行動を見てなのか私の親に『パパは何も買ってくれないんだよ』って言ってます。
自分のお金は自分の物にしか使わないって言う考えなんだと思います。
同じような旦那さんいますか?
- Ⓜ️mama(8歳)
コメント

M i i
うちの夫も基本的に子供とのお出かけの時はお小遣いじゃなくて、お金ちょうだいって言ってきます‼︎

たかせ
子供と遊んだり家族で出掛けて使うお金は家のお金からでいいのではないでしょうか💦
うちだったら普通にお金渡します😵ガソリンとタバコ代込みで3万ならそんなに残らないだろうしお小遣いなんだから自分の為に使うお金でいいような気はします🥲私も自分のお小遣いは自分の為のお金なので😣
-
Ⓜ️mama
出掛けたりするときのお金は家のお金から出しますが、クレーンゲームは大人がセーブしなきゃいけないと思うのにしない旦那なので使ったら使った分だけ請求してくるんでなんだかモヤモヤしてまして…
- 5月3日

退会ユーザー
普通じゃないでしょうか?
-
Ⓜ️mama
コメントありがとうございます。
普通なんですね…- 5月3日

なぁ〜お
お出掛けして一緒に遊ぶことなら生活費から出しましが、ゲーム代(クレーンゲーム)は小遣い内でしてもらってます😑私はもったいないと思ってしまい、そんなに使わなくてもと思うこと多々あるのでもうその時は別の買い物に行き見ないようにしてます。
-
Ⓜ️mama
お小遣い内でやってくれるとありがたいですよね。
私も勿体無いなと思ってしまうので別行動すると子供に言い聞かせるわけでもなくダラダラやってたりした後に使った分全部請求されます。
給料日前とか出費の多い月とかは勘弁してもらいたい。
私が子供のそばについている時は1,000円までだよと子供に説明して使い切ったらおしまいだよって言ってその場から連れ出しますが、旦那は後で請求したら戻ってくるからという考えなのか、買い物から戻ってもその場所から離れてないことが多いです。- 5月3日

ママリ
我が家はお小遣い制ですがガソリンは家計からです!
自分の遊びとかタバコ、趣味に使ってます!息子と2人の時お菓子買ったりジュース買ったりはしてますが、返そうとすると数百円なんて要らないと言われるのでそのままです!でもゲーセンとかは家計から出してます☺︎
私のお小遣いも化粧品とか好きな物に使いたいし、普通じゃないかな?と思います!お金気にせずバンバンゲーセンで使うのはちょっとやめて💦ってなりますが、カツカツじゃないなら気にしないです🙆♀️
-
Ⓜ️mama
コメントありがとうございます。
心が広くて羨ましいです。- 5月3日
Ⓜ️mama
コメントありがとうございます。同じような方結構いるみたいですね。