![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヵ月の女の子が股関節に黒あざがあり、治療方法を相談中。黒あざが大きくなる可能性があるため、取るか迷っている。他の方の治療経験や再発の有無について知りたい。
生後2ヵ月の女の子で生まれつき股関節(お股の近く)に
3cmほどの黒あざ、色素性母斑があります。
出産後の乳児検診のとき小児の先生には
消えないし成長とともに大きくなる可能性がある、
切除だと全身麻酔になるよ。と言われました。
最初は取らずにいようと思いましたが
大きくなって彼氏でもできたとき、お股に大きな黒いアザが
あったら、プールや海で水着からはみ出たりしたら、
気にしてしまうんじゃないか?
私だったら嫌だなと思ってしまい、親の勝手な思いですが
記憶に残らないうちに取ってもらったほうがいいと
治療する方向で考えています。
レーザーと切除の方法があるそうですが
同じ黒あざで治療した方で処置後、再発したかどれくらい綺麗になったのか縫合後は残ったのか、
また治療開始したのは何ヶ月頃だったか教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長女の顔に3cmほどの色素性母斑があり、生後3ヶ月からレーザー治療を複数回受けました。しかしレーザーはあまり効かず、
一歳手前で、全身麻酔の切除手術を受けました。
手術痕は一本の赤線で、パッと見は分からないです。
母斑治療はとても悩みますよね😖
うちは顔だったので早期治療に踏み切りましたが、
娘本人は今「記憶に残らないうちに治療してもらえて良かった」と言ってくれています🥺
コメント