※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の1歳3ヶ月の子供が風邪で熱が続いており、病院で診断を受けています。症状が続く場合もあるので不安です。風邪が原因で熱が続くことはありますか?

子供の熱が長引いてるので教えてください💦
少し長くなりますが·····
双子で1歳3ヶ月の男女です。
2人とも4月から保育園に通ってます!
元々4月16日から2人とも鼻水がでてました!また、たまに痰が絡むような咳もあります。

女の子の方は4月25日、39.0°の熱が出て呼び出し。(この日コロナ抗原検査陰性)
翌日には下がり28日に登園。
その日の夕方また38.0°の熱で呼び出し。
また翌日には解熱。
さらに5月1日にまた発熱。38~39°ほどで現在も夕方になると39°です。
本人は元気で水分のとれて、食欲もあります。
病院ではシロップや抗生剤を処方されましたが抗生剤の飲んだ日から下痢が続いた為自己中断しました。

男の子の方は4月30日に発熱。38°程です。
5月1日は39°くらいに、2日は40°近く熱があがりグズグズでした💦
食欲はそこそこあり、水分補給はとれております。
夜はかなりグズグズで、2日から日中はご飯を食べたら寝てを繰り返してます。

病院はそれまでいってた小児科から変えて、2日に別の小児科に行きました。
どちらの病院からも2人とも風邪と診断されております。
今も2人とも夕方測ると39°近い熱です💦
今まで熱は2日以上続くことはなかったので何か別の病気じゃないかととても不安です。
風邪がここまで続くことはありますか?💦

コメント

ママリ

風邪の可能性ももちろんあると思いますし、抗原検査のみであればコロナの可能性もすてきれないし、月齢的には突発とかもあるかと💡
rs、アデノとかもあるかもしれないし…
うちは風邪か突発かなと言われて薬飲んでましたが良くならず、発熱4日目で血液検査してみたら細菌感染が判明して入院になったことがあります💦

パピコ

うちの下の子が、突発性発疹の時、そんな感じでした😣😣💦

ママリ

うちも保育園行き始めの1歳過ぎの時は風邪の熱38度台が1週間続きました💦
軽度脱水で入院しました😅
水分とれて食欲もまずまずあるんなら大丈夫だと思いますが心配なら再度小児科受診してもいいかもしれませんが💡

たか

解答と違いますが、抗生剤を飲むと下痢になることが多いです。そして、抗生剤は自己中断しない方がいいと思います💦💦

ふじこ

うちの双子が同じように数日間熱が上がったり下がったりを繰り返していたとき、6日目か7日目に40度になって夜間の救急に行ったら、大きい病院の検査に回されました。

その時の先生には、5日以上熱があるときは何かあるから、病院受診しなきゃだめよ、と言われました。
もちろん受診していましたが、1日目と3日目に受診して様子見していたので、、、🥲

川崎病などの心配があると言われましたが、検査の結果はアデノウィルスでした。
一般的には風邪と言われていても実はアデノっていうことが多くあるくらい、種類の多いウィルスみたいで特効薬はないので解熱剤をもらって帰った記憶があります。
あと、そのとき言われたのが、子どもの熱は上がったり下がったりを繰り返して、最後に高熱になって熱が引くというパターンがあるみたいです。
うちの子もそれで、40度で慌てて夜間行った翌日には解熱しそれ以降熱は出ませんでした🙆‍♀️

5日以上であれば一度検査をしてもらった方がいいと思います!