
1人目の子供の時は泣き止ませるのに必死でしたが、2人目は上の子のリズムを優先し、朝は忙しく過ごしています。祝日はのんびりできるものの、上の子が騒いで落ち着かない状況です。
1人目の時は少し泣いただけで
泣き止ませなきゃと必死だったけど
2人目となると上の子のリズム
優先したり幼稚園のバスに遅れないようにと
朝もバタバタしてて泣いてても
ちょっと待ってー!!って声かけして
そのまま😂そして気づいたら1人で寝てる😂
本当平日の朝旦那と娘の弁当
娘の支度朝の家事もろもろでバタバタだから
祝日がのんびりで最高だわ🥺
でも上の子が騒ぎまくって家の中はちゃめちゃで
ゆっくりできないけど😇
- ゆゆ三姉妹ママ♡(生後8ヶ月)
コメント

🌊こま🌊
ゆゆさんおつかれ〜🙌
もうめちゃ分かる☝️🥹笑
泣いててもアタフタせずにBGMで聞いておけるよね🤣❤
朝お弁当作ってるんだね🍱
まだ産後1ヶ月明けてないのにおつかれさま〜😭✨
ゆゆ三姉妹ママ♡
こまさんもお疲れ様🥺💓
わかってもらえて嬉しい🤣
本当は構ってあげたいし
泣き出す前に授乳したりミルク
あげたい気持ちはあるんだけど
もう少し待ってー!!って
毎朝声かけちゃう🤣
毎朝上の子のことで必死だよ😇
そうなの〜😭旦那の弁当は
買って貰えばそれでいいけど
娘のはそうはいかないから
娘の作る余物で旦那弁当だよ🤣
朝方の授乳からそのまま起きてお弁当作るから意外と
スムーズにいってる🙋♀️そして昼間は下のことまったりタイムだから休めてる🙆♀️🌼