
線路近くの家を検討中ですが、音の影響が心配です。経験者の意見を教えてください。
線路沿いの家について
いつもお世話になってます。
子供が幼稚園に上がる前にマイホームを!と思い、現在探している最中です。
気になるところが線路から近いのですが、みなさんならどうでしょうか?
線路→5M道路→家→家→我が家です。
住宅街なので、家と家の間が狭く、線路から我が家まで30mくらいだと思います。
・予算内
・建売ですが希望しているハウスメーカー
・最寄り駅徒歩10分弱
・幼稚園、小学校、中学校が近い
・スーパードラッグストア近い
・道が整備されている
・公園が近い
とほとんど理想に近い条件です!
ただ、、、
都内寄りの千葉なので電車が数分おきに来ます。少ない時間だと10分間隔です。
駅に近いので減速する電車もあれば、通過するため定速のままの電車もあります。
ネットで調べた感じだと貨物は無さそうです。
まだ建物が出来ていないので、家の中で音がどのように聞こえるかわかりませんでした😭
同じような経験がある方も無い方も、この場合どうするか教えてほしいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーの気密性とか防音性によると思うのですが、我が家は
線路→5m道路→家→我が家ですが、そんなに気になりません^ ^
家の中でテレビとか会話してたら寧ろ聞こえないくらいですが、シーンとしてる静かな時だと少し聞こえるね〜くらいです^ ^
一条工務店です!

はじめてのママリ🔰
初めまして!
実家が高架下沿い、先日完成した我が家は線路キワキワに建っている家から3軒目の家です。
実家に関しては気になったこと一度もないです。むしろ、家が建たないので日当たりもよく車もそこまで通らないので静かでちょうど良かったですよ😊
我が家は夜は寝室が若干ガタンガタンなりますが寝れるレベルですし、遊びに来た人たちも線路近いけど家の中だと全然気にならんねと言ってくれます✨
仕事を続けるために実家近くに建てたくてエリア的に坪単価60万くらいするのでメーカーは無理でした🤣なので地元の工務店ですが気になったことないです💕ちゃんとしたメーカーさんなら大丈夫じゃないですか?(^^)
静かーな住宅街って大体は山手のほうにありますし(笑)駅や学校から近いのって子供いたらマストですよね!
-
はじめてのママリ🔰
すみません坪単価100万でした💦本当はハウスメーカーで建てたかったけどどこを妥協するかですよねぇ😅素敵なおうちに出会えますように❤️
- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
高架線沿いだとむしろメリットの方が多そうですね!私もお客さん来たときにうるさいって思われるかな?と心配していたので、りあさんの話を聞けて安心しました😌💕
私も実家に近いエリアは手が届かず諦めているので、本当どこを妥協するか大事ですよね😣
詳しく教えていただきありがとうございました!- 5月3日
はじめてのママリ🔰
周りを散策して近所の方へ聞いてみるのも良いと思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような環境の方の話が聞けて参考になります😊
一条工務店素敵ですよね🥰
はじめてのママリ🔰さんは建てるときに近所の方に聞きましたか?
不審者と思われないか緊張します!笑
はじめてのママリ🔰
うちは上棟してから毎週見に行って、家の中入って音を確認してました!
一条なので電車の音に関してはそこまで心配でなかったので。
けど、他の気になる事に関しては不動産屋を通して聞いてもらってました!
隣近所の方の雰囲気とか我が土地に伸び侵入してきてるお隣家の植木など。(後に伐採してくれました😅)
あと、土地の近所を散歩して近所の方に挨拶したりして雰囲気見たりしました!
ちゃんと説明すれば不審者に思われないと思います!^ ^
挨拶をしっかりして、返してくれた方にここに建つ予定の家を購入するか検討してるのですが、ご自宅の中にいるとにの電車の音って気になりますか?って!
挨拶を返してくれる人に悪い人はいないと思ってます😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥰
そうですね!挨拶して、ちゃんと説明して聞いてみたいと思います☺️
ご近所さんの雰囲気も大事ですもんね!
後悔しないように頑張ってみます☺️