
コロナ抗原検査について質問があります。長女が4/24に陽性で、私は26日から風邪症状がありました。職場で抗原検査を行ったところ、薄い陽性ラインが出ました。この場合、発症日はいつと考えるべきでしょうか。長女は制限なしで良いのでしょうか。
コロナの抗原検査について質問です。
長女が4/24にコロナ確定
同居家族は4/26にPCRを受けて陰性
(私が看病者、他家族は完全隔離してました)
私は26日から風邪症状があり
恐らくコロナだったと思っています。
風邪のピークは27.28日当たりでした。
今もまだ鼻声ではありますが症状は軽快してます。
今日、長女の自宅療養が終わり
私の仕事が介護施設のため明日から仕事復帰するにあたり
本日、職場で抗原検査を実施しました。
15分経ったところでごく薄い陽性ライン
30分経ち、やや濃くなりました。
陽性として捉え、保健所に報告すると言われました。
この場合、本日からなのか
27.28日あたりを発症日として捉えるのか。
長女はもう制限なしでいいんですよね?
- ぶたぴーなっつ。(6歳, 10歳)

退会ユーザー
発症日は、27.28日なのかなと思います!

@u🌙🎀✨
風邪症状ありが26日なら発症日でもいいと思います。
娘さんは明日から行動制限なしで大丈夫です。

スワン
風邪症状が出た26日からが起算になると思います!長女さんは制限なしですが、保育園とか行かれてるようだとぶたぴーなっつさんは預けに行くことができなかったりするかもしれません。
コメント