※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラ星
子育て・グッズ

4歳の娘が最近夜おねしょするようになりました。精神的な要因が影響しているのでしょうか?他の方も同じ経験ありますか?おねしょパッドは毎日必要でしょうか?

4歳の娘がここ1.2週間で夜おねしょする様になりました。
3歳でオムツは外れて夜もパンツで今まで1.2回しか漏らした事はなかったのですが…
先週3回連続で漏らしてそれからおねしょパッドをつけて寝させて今日はおねしょパッドにしてました。
精神的なものでしょうか?
みなさんこんな事ありましたか?
おねしょパッド毎日しないと行けないのか…って感じです😭

コメント

なたまめ

上の娘(4歳半)も、最近急におもらししまくってとうとう夜もおねしょしたので夜だけオムツに逆戻りしました💦
幼稚園が新学期で疲れたのかな~というのもあり、あまり何も聞かずに淡々と処理することにしてます。

  • キラキラ星

    キラキラ星

    やっぱり新しい環境とかに疲れてるんですかね?大人でも5月病的なのがあるから子どももありそうですよね…
    潔く夜はオムツにした方がお互い良さそうですね😭

    • 5月3日
mini

精神面で頻尿になったりするので、新学期ですしあまり気にしなくていいんじゃないですかね😊

うちの娘は新学期で吃音が出てきましたし、少なからず精神的な負担になってるんだな〜と思ってます😌

  • キラキラ星

    キラキラ星

    あまり気にせずオムツ履かせて寝させたいと思います🥺🙏

    • 5月3日
ぶぅ

うちの2番目と歳近いですね!
うちは夜だけオムツ履かせてます。
まだおねしょがたまーにあるので1番処理などが面倒臭くないオムツだとこっちも精神的に楽ですし😊
オムツを嫌がらなければの話になりますが💦
まだ3歳だしそのうちしなくなるでしょ!と思っています!

  • キラキラ星

    キラキラ星

    処理がめんどくさいですよね😭
    マットレスなのでほんとに…
    シーツやカバーなど全部ですもんね🔥潔くオムツ履かせてお互いストレスフリーで行きます🥹

    • 5月3日