
2歳前の子供が胃腸炎で症状が続いています。30日に小児科で診察し、半分回復と言われましたが、2日に再び嘔吐が出ています。ノロウイルスかもしれず、薬は整腸剤のみ。
2歳前の子の胃腸炎なんですが、28日29日と嘔吐。30日、1日白っぽい下痢。2日便なし、夜中寝ながら嘔吐。←ついさっき
胃腸炎にしては長くないですか?30日に小児科に行ったときに半分治ってると言われました。(何を根拠に半分治ってると言われたのかはわかりませんが)
2日止まってた嘔吐がまた繰り返すって、、おそらくノロウイルスだとは思いますがこんなに嘔吐長いのかなーと、、小児科に行った時点で嘔吐は止まってたので薬は整腸剤のみです
- N(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナの可能性もあるかもしれないです。
子供の場合、胃腸症状からスタートする事も多いと病院の先生が言っていました。
N
なるほど💧
風邪症状一切なくても検査はしてもらえるもんなんですかね💦💦
保育園もずっと自粛してるのですが、前38度の熱が2日続いたときに病院行って検査した方がいいか聞いたら「絶対とは言い切れないけど保育園も自粛してるなら多分大丈夫だと思う」と検査もしてもらえなくて、、
はじめてのママリ🔰
発熱外来がある小児科に連絡して、相談してみるのはいかがですか?
住む自治体によりますが、風邪症状や下痢、嘔吐がある場合は、発熱外来に連絡で即検査してくれました。