
母乳が出なくなり、おっぱいを辞めることを考えています。辞めた後のケアやフォローアップミルクについて相談したいです。
母乳寄りの混合でしたが、だんだん母乳が出なくなってきたのか、今はほぼ完ミ状態です。
そこで、おっぱいを辞めようと思うのですが、吸わせなくなったあとのケアなどなど、気をつけた方がいいことってありますか??
また、9ヶ月からミルクのかわりにフォローアップミルクでもいいのでしょうか??
- のすちゃん
コメント

ママリ
9ヶ月からならフォロミの方がいいですよ(^ν^)鉄分とか多いですし(^ν^)
おっぱいは出なくても、1週間後、2週間後、1ヶ月後に絞った方がいいみたいです(^ν^)

退会ユーザー
最近完母から完ミになりました(*^^*)
最初は半日経つと辛くて1日2回絞っていましたが、段々張らなくなり絞る間隔をあけるようにしました。
段階的には2日目までは辛かったら楽になる程度に軽く絞り3日目で一度ガッツリ絞ります。
4日目〜6日目までは辛かったら楽になる程度に軽く絞り7日目でまた一度ガッツリ絞ります。
後は1ヶ月経った頃にまたガッツリ絞り、その後は思い出した時に軽く絞るくらいで良いそうです。
母乳あげてた頃のような食事量や水分量はやめて控えめにしてみて下さい。
そうすると少しは母乳量も落ち着き張りもマシになると思います(*^^*)
最初の3日間は抱っこも痛かったですが、落ち着くまで頑張って耐えて下さい。
乳腺炎にならないように乳製品などの摂取も控えめに。
フォロミは生後9ヶ月で三回食になっていて、母乳量が減ったりミルクの卒業を考えていることを目安にしたほうがいいそうです♪
-
のすちゃん
どちらも詳しくありがとうございます!!
今日からやっていきます!!- 11月17日
のすちゃん
鉄分多いって聞きます!
出なくても絞った方がいいんですね!ありがとうございます!!