
コメント

はじめてのママリ🔰
毎食だと高い気もするけど、色々な食材買うよりは安い!と言い聞かせてました笑。
後は少しでも安く上がるように、Amazonとかアカチャンホンポとかドラストとか色んなとこのセールとか値引き利用しましたね笑。

ラティ
2人ともベビーフードです🫣
今は上の子は大人と同じもの食べてますが…
下の子も簡単な時はパン粥にバナナとか簡単なのもやってます🌱
赤ちゃんデパート愛用してます😌
-
はじめてのママリ
赤ちゃんデパート初めて聞きました!😳
そういうサイトですか、、?- 5月3日
-
ラティ
いえ、店舗ですよ😄
正確には 赤ちゃんデパート水谷 です。
一応チェーン店なのですが、
地域の物なのかもしれないですね💦- 5月3日

🍑🍑
基本手作りでやってますが、何かあった時や外出用にまとめ買いすることがあって、一個一個は安いからカゴにポイポイ入れて、お会計する時にびっくりします😂💦
うちの子は爆食なので余計に作った方が安いです😇笑
-
はじめてのママリ
ほんとにその通りです!!
安売りの時とかも、普段より安いし買っとこうって思って買うと中々のお値段に💸- 5月3日

ママリ
高いですよね😭
でも、週1で食材買って作って冷凍してましたが、ブレンダー代、フリージングトレー代、国産の野菜や魚代。。。
道具代や材料費に結構かかってるし、食材だけで週2000円は余裕で超えるので、毎回「ベビーフードと変わんないぐらいかかるじゃん…」と思ってます😂
-
はじめてのママリ
野菜とか魚とか種類沢山買わないといけないから、結局結構高くつきますよね😂- 5月3日

はじめてのママリ🔰
ほんと自分達のご飯もあるのに、面倒ですよね…料理がイヤになりました😨どんだけキッチンにいるんだよと思います。。
そろそろ3回食にするので1日一回はベビーフードにする予定です。旦那に大変さ憂鬱さを話したら、1日一回はベビーフードでいいんやない?と言われたので、💴使います😅ホント高いですよね…
-
はじめてのママリ
自分の分作って、また別で娘の分用意して、ってホントやばいですよね😂
自宅でベビーフードの場合他になにか足しますか?💭- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
何回洗い物するん…て感じですよね😰💦
よくするのが、キューピーや和光堂のパウチのご飯系の80gのベビーフードに、キューピーの瓶のやつに、ストックがあれば手作りの野菜のを足したりしてます🫠娘はキューピーの瓶のとうもろこし🌽が好きなのでよく使います😂- 5月3日

はじめてのママリ🔰
めっちゃ高いです😭
私料理が苦手でベビーフード使ってましたが、多い時は3万でした💦
こんなに使ってる人いないですよね…😭💦
ちゃんと作ってるの偉すぎます😭✨

ままり
うちの子はあんまり食べなかったので余計もったいないとおもって作ってました笑
はじめてのママリ
確かに色んな食材買うと結局高くつきますよね😭😭
Amazonでも離乳食売ってるんですね!😳
ドラスト西松屋バースデー辺りは私も安いとき利用してます🤍
はじめてのママリ🔰
Amazonで定期購入(即解約出来る)で安くなるやつとかありましたよ😊
後はコストコかな。