※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が寝る前に元気で、寝かしつけが難しいです。独り言を言ったり、遊んだりしてなかなか寝ないことがあります。同じ経験をされている方いますか?

寝る前うるさい息子。
1歳2ヶ月の息子がいます。
日中もなのですが、寝る前は独り言(まんまーやパパーなどほぼ喃語)を言って、布団にダイブしたりしています。わたしは寝たふりをしているのですが、いないいないばぁー!と言って笑わせに来たり、顔をペチペチ叩いたりして、なかなか寝てくれません。同じように寝る前になると逆にテンションが上がるようなお子さんいらっしゃいますか😥

コメント

どん🔰

うちのむすめも同じ感じです。プリンターの空箱のダンボール(唯一寝室にあるおもちゃ?)によじ登り そこから布団にダイブを何回も繰り返してテンション上がってす。こちらとしては さっさと寝てくれーってかんじですよね。でも疲れたらコテンとねてますが…。

  • ままり

    ままり

    いやもうほんとそれです。
    こっちも疲れて寝る待ちです。これいつまで続くのやらですよね…😵‍💫

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

ひたすら無視してます笑😂

本当ずっといないなばあとか顔ペチペチとかしてくるしダイブしてますよね🤣

  • ままり

    ままり

    全く同じですね(笑)あるあるなんですかね🤣

    • 5月2日