
コメント

ままりん
うちも上の子が寝かしつけに1時間とか普通にかかるタイプの子でした( ; ; )
1歳〜2歳くらいまでが特にひどかったと思います!
下の子が産まれた2歳すぎくらいからは不思議とすんなり寝てくれるようになり、今では2人とも5分くらいで寝るようになりました😂😂
眠くないわけではないけど遊びたい、、そうゆう時期と割り切るしかないかもしれないですね( ; ; )
寝かしつけできるのも小さいうちだけ!と割り切って楽しんでました🤣か
ままりん
うちも上の子が寝かしつけに1時間とか普通にかかるタイプの子でした( ; ; )
1歳〜2歳くらいまでが特にひどかったと思います!
下の子が産まれた2歳すぎくらいからは不思議とすんなり寝てくれるようになり、今では2人とも5分くらいで寝るようになりました😂😂
眠くないわけではないけど遊びたい、、そうゆう時期と割り切るしかないかもしれないですね( ; ; )
寝かしつけできるのも小さいうちだけ!と割り切って楽しんでました🤣か
「寝かしつけ」に関する質問
みなさんはトータル睡眠時間って気にしますか? わたしはかなり神経質で、育児においてもかなり疲れるタイプだと思います。 今生後7ヶ月なのですが、この月齢だとトータルの睡眠時間は平均12時間と目にしたので そこから…
妊娠中で情緒不安定、イライラが止まらなかったので吐き出させてください🙇🏻♀️ 長文です‥。 3歳、4歳年子兄弟、3人目妊娠中のママです。 切迫体質でもあり、抱っこができなくなるので妊娠確定したのをきっかけにこどもた…
生後11日の赤ちゃんって授乳後すぐ寝ますか? 私の子は授乳後、次の3時間後の授乳まで 起きてることがあります。 泣かずに手や足をバタバタしたり、天井見たりして 静かに過ごしてます。 抱っこして寝かしつけたほうがい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
時間かかっても昼寝させてましたか??