
コメント

ままりん
うちも上の子が寝かしつけに1時間とか普通にかかるタイプの子でした( ; ; )
1歳〜2歳くらいまでが特にひどかったと思います!
下の子が産まれた2歳すぎくらいからは不思議とすんなり寝てくれるようになり、今では2人とも5分くらいで寝るようになりました😂😂
眠くないわけではないけど遊びたい、、そうゆう時期と割り切るしかないかもしれないですね( ; ; )
寝かしつけできるのも小さいうちだけ!と割り切って楽しんでました🤣か
ままりん
うちも上の子が寝かしつけに1時間とか普通にかかるタイプの子でした( ; ; )
1歳〜2歳くらいまでが特にひどかったと思います!
下の子が産まれた2歳すぎくらいからは不思議とすんなり寝てくれるようになり、今では2人とも5分くらいで寝るようになりました😂😂
眠くないわけではないけど遊びたい、、そうゆう時期と割り切るしかないかもしれないですね( ; ; )
寝かしつけできるのも小さいうちだけ!と割り切って楽しんでました🤣か
「遊び」に関する質問
今日、1歳半健診に行ってきました! 2時間半くらい待って、娘はもう限界だったようで、絶好調に動き回っていました😂他の子たちが抱っこされて静かにしてる中、一人だけウロウロしてたので、かなり目立ってたと思います。 …
明日、日本脳炎の予防接種をします! 当日に遊び場にいくのは、やめたほうがいいでしょうか?? 1時間1300円くらいで遊べて、保育士さんがいるので預けられる所です! 運悪く、当日に感染症もらったらマズイですか?
迷っています😭 ご近所さんに子どもと同い年の子がいて(幼稚園が一緒)夏休み中2回私が誘って遊びました! 急なんですが…明日もお誘いして遊びたいのですが、しつこいですかね…💦 お誘いすることはあっても誘われたことは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
時間かかっても昼寝させてましたか??