![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脚付きマットレスベッドで大人が寝ており、息子はミニベビーベッドで寝ていますが、もうすぐ4ヶ月の息子には窮屈です。息子を同じベッドに寝かせたいが、窒息や潰されることが心配です。どのように寝かせるのが良いかアドバイスを求めています。
脚付きマットレスベッドと赤ちゃん
今、脚付きマットレスシングル2つを並べて大人が寝て、息子はベビーベッドで寝てます。
ベビーベッドはミニサイズなので、もうすぐ4ヶ月の息子でもキツそうです。
そこで大人と同じベッドに寝かせたいのですが、窒息や大人に潰されないかが不安です💦
もし息子を寝かせるなら
壁 息子 私 旦那
のように寝かせようと思ってます。
ちなみに間取り1dkなので、別の部屋に布団を敷いて私と息子だけ床に寝る…みたいなのはベッドを処分しない限り難しいです( ; ; )
何が得策なのか分かりません😭
同じ経験されてる方いたらアドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベッドインベッドを購入するなどすれば安全かと思います🙆🏻♀️
うちもこのマットレスで寝てました!!(ダブル+シングル)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルサイズのベッドで息子と2人で寝てますがうちは全然余裕で寝れてます🙆🏻♀️
壁側に息子さんを寝かせるのであれば全然問題ないかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
壁際に寝かせる際に注意点とかありますか?
それと何ヶ月から同じベッドでも大丈夫でしょうか??💦- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
うちは2~3ヵ月頃から一緒に寝てたと思います!
ママリさんの被っている布団がお子さんの顔に被らないようにママリさんが少し下で寝るとかですかね😰- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦自分の布団で息子が窒息…想像したくないです😱
ご回答いただきありがとうございました😊- 5月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
脚付きマットレスで添い寝してますよ😊
上の子はほぼ新生児期から添い寝ですが、窒息もなく5歳です。
下の子は何度か落下してますが、元気です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます👏
新生児期からしてるんですね😊
ちなみに何か対策とかしてますか??
マットレスに敷布団を敷いて寝てますが結構ふわふわで不安です💦- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
上の子はベビーベッド拒否で😂
うちはベッドの上に厚手のシーツ、そして敷きパットで寝てます🙆♀️
やっぱり柔らかいと窒息や熱がこもるのも心配ですからね💦- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
敷布団をせずに、
厚手シーツ→敷パットですね😊
それなら沈み過ぎることないのでいいですね!ありがとうございます!- 5月2日
はじめてのママリ🔰
同じベッドですか!👏
なんて心強いコメント😭
ちなみに、この脚付きマットレスの上に敷布団を敷いてるのですが、敷布団の上にベッドインベッドで大丈夫でしょうか??
退会ユーザー
うちも足付きの上に違うマットレスひいてたので同じ感じで敷布団の上で大丈夫だと思います!👌🏻
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👏
早速旦那に話します😊