9ヶ月の息子が吐いて病院で診察を受けたが問題なし。離乳食やミルクで吐く場合は避けるべき。再度病院へ相談が良いでしょう。
昨夜ねてるときに9ヶ月の息子がむせて嘔吐しました。
みた感じ元気でぐったりはしてなかったです。
寝たので布団に置くとまたすぐ嘔吐してしまいました。
#8000に電話で聞いたところ様子見でいいと言われたのでそのまま座りながら抱っこして寝かせてあげてと言われたので1時間ぐらい抱っこしたままにしてその後布団に置いて寝かせて朝方起きておっぱいも飲み元気でした。
でもミルクをあげたら50ぐらいで全部また吐いてしまいました。
病院の予約をとってたので行ったら特に問題はないと言われてお腹のお薬をもらって終わりました。
帰って離乳食をあげたらまた大量に吐いてしまいました。
吐いた時は離乳食あげない方がよかったのですかね?
特に何もお医者さんからは言われませんでした。
また病院に電話で吐いてしまったことを伝えてもう一度行った方がいいですかね?
こんなに吐いたことがないのでどうしたらいいのか分からな句なってしまって…
- あこ(9歳)
コメント
もっけ
お薬は飲みましたか?
お薬飲んで様子を見るか、もぉ一度電話した上で病院の方がいぃか先生の指示をもらってはいかがでしょう。゚(゚´Д`゚)゚。
胃腸炎ですかねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
なーがーさーわー。
わたしの息子も今日の早朝にむせて嘔吐しました!!
#8000に電話しても結局は様子見てくださいしか言われないので二回嘔吐したあとに急患に行きました(--;)
まだ2,3時間は吐くからミルクはダメと言われました(--;)
水分を取るにしてもミルクをあげるにしてもごく少量でいいと言われました(--;)
離乳食も控えてくださいとは言われました(>_<)
今嘔吐下痢が流行ってるので軽い嘔吐下痢と言われました(--;)
小児科の先生からは
吐くものが無くなったら吐かないからあまり胃に入れすぎないことと、それでもごぼごぼ嘔吐するようならもう一度受診してくださいといわれました。
-
あこ
ありがとうございます。
やっぱり離乳食は控えた方が良かったんですね(´;ω;`)
ミルクとかも少量でいいのですね。
行った小児科あまり詳しく言ってくれなかったので教えていただき助かります。
お出かけとかも控えた方がいいと言われましたか?- 11月17日
com❤︎
食べたり飲んだりしてすぐ出ちゃうのは胃腸炎だと思います💦
あまりにもお腹を痛がり、泣き止まず吐きまくってる時は腸重積っていう病気もありますが、元気はあるようなので、胃腸炎なのかな?
皆さんのいう通り、落ち着くまでは食べないが一番ですよ!
水分も吐いちゃうから、あげすぎないように💦
-
あこ
ありがとうございます。
やっぱり胃腸炎なのですかね(´;ω;`)
小児科の先生に問題ないと言われたので…
今はとても元気で1人で遊んでくれてます。
離乳食はあげず水分もあげすぎない程度にあげていきたいと思います。- 11月17日
あこ
お薬はあげました。
今とても元気なので様子見てたいと思います。
ありがとうございます(´;ω;`)