幼稚園の先生から子供の様子を心配されているが、発達が少し遅れているため療育センターで相談中。他の子供と比べて不安を感じている。周りの子供の様子を知りたい。
幼稚園年少さん入園して、初めて4月の様子をコメントした先生からのメモが添えられてました(^^)
『楽しくなると、まわりが見えなくなってしまうようで、教室を飛び出したり、お部屋で走りまわったりもありました。ケガが心配なので気をつけていきましょう!』と😇
これって普通に見たら、問題児ですよね??😭😭
そのうち幼稚園から退園させられるんじゃないかって私自身、かなり不安になってます😭😭
同じ年少さんのお友達は、もうみんな落ち着いててきっとこんな事ないですよね😭
元々、発達が少しゆっくりな為、療育センターで相談をし、今、医師からの初診待ちしている状態です。
少しモヤモヤしてしまったので、今回周りのお子さんはどんな感じか質問してみました。
心ないコメントはどうかお控え下さい🙇♀️
- あめ玉(5歳9ヶ月)
tatara
今はもう年少ではないですが、幼稚園4年目の経験者から言うとそのレベルで退園は絶対ないのでご安心を☺️ただ多動ぎみなのかな?先生も怪我がないように気をつけますね!!おうちでも様子見て時には気持ちを抑えることを教えてあげてくださいっていうコメントだと思います🙆♀️
退会ユーザー
ちょっとドキッとするコメントですが、1年後や数年後、大きくなって見返した時にこんな時期もあったね〜と笑えるコメントかなと思いました!
幼稚園教諭やってましたが毎年クラスに1〜5人くらいはいました!
にぼし
早産、未熟児だったので3歳まで大学病院の小児科で発達フォローしてもらっていました。
先生、もうちょい前向きなコメントくれてら良いのになぁ💦と感じました。3歳なんてそんなもんだと思います。
息子は3月生まれなのと(性格もあると思いますが)、プレとかもなくいきなり入園だったので、まずは登園・体操服に着替え拒否、一学期なんて担任には「あっちいって!」というわ、教室にはいられないわ、外に出ていくわで大丈夫か不安でした。
クラスの子とも喧嘩して手や口が出たり、逆もあり、1度は担任と主任に「うちの子は大丈夫か」と面談してもらったことがあります。
発達の方は診断待ちとのことなのでそちらにおまかせして、園の方は園の中で上手く対応していくのが幼稚園教諭・保育士の役割だと思うので、退園は無いと思います🤔
ちなみにうちの場合は、一学期はある程度本人の好きにさせてまずは縁を好きになってもらう・慣れてもらうこと、二学期は「今はなんの時間?」と声掛けしてクラスに戻るよう促す、と働きかけてくださり、二学期半ば頃からは集団生活からはみ出るということはほとんど無くなったと聞いています。
その場であったことはその場にいた先生にしか対応できないですし、時間が空くと本人の中で薄れるので手が出た喧嘩以外はあまり触れませんでした。
家で出来ることは、喧嘩したら「困ったり嫌なことがあったら先生に言おう、言えなかったらお父さんお母さんに教えて」と繰り返し伝えたこと、「叩く、噛み付く、暴力はダメ」など、その時に本人が理解できる言葉、文章で繰り返し伝えていく事ですかね…
担任に、家ではどういう声掛けをしたらいいでしょう?と聞いてもいいと思います🌸
長文失礼致しました。
-
にぼし
縁を→園を
間違いです- 5月2日
りんご
今の所退園とまでは行かないかなぁと思いますが(お勉強系の園だと分かりませんが)お家でも声をかけてくださいぐらいじゃないかなぁと思います。
コメント