※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あの
ココロ・悩み

結婚式に参列できない友人に対する気持ちや、自身の行動について悩んでいます。友人の優先順位やお迎えの重要性について相談しています。

お子様がいるママの方に質問させてください。

保育園の年長さんの女の子の、お泊り保育翌日のお迎えって絶対ママが行かないとダメなものだと思われますか?
行けるなら、パパやおじいちゃん・おばあちゃんにお願いするというのは難しいものなのでしょうか?

私は今年の7月初めに結婚式を挙げたのですが、3ヶ月程前の時点で来て欲しい人に連絡をしたところ、当日は上記のお迎えがあるから行けないという理由で断られてしまいました。

高校からの付き合いで、就職・彼女の結婚・出産につれて、どんどん会える機会などは減ってしまいましたが、私にとってはかけがえの無い友人で、絶対に来てくれるものだと思っていました。

ちなみに、私は彼女と旦那さんが出逢った時一緒に居て、旦那さんにも彼女を通して何度も会ったことがあります。
結婚式にも勿論参列して、二次会ではピアノで弾き語りを頼まれたのでやりました。
娘さんが生まれた時にはお祝いをプレゼントしました。
それなのに!というつもりではないのですが、私は今まで彼女のお祝い事は、その時自分のプライベートが大変だった時期もありましたが大切にしてきたつもりだったので、お迎えを理由に来てもらえないというのは理解ができず、本当に悲しくなってしまいました。
それ以前にも、娘を理由に約束をドタキャンされたりなどは何度かあり、お子さんの苦労は自分には未知なので、仕方ない事なんだろうなと受け入れてきましたが、今回は受け入れられませんでした。

一生に一度の結婚式に、娘さんのお泊り保育のお迎えを別の人に頼んで参列して欲しい、と思ってしまうのは酷い考えでしょうか?
一日離れていた翌日にママである自分が行ってあげないのは可哀想だから、と言われたのですが、赤ちゃんや乳児でもない年長さんの子でも、大切な用事だからと説明する等して我慢してもらうというのは酷なものですか?

その時の私は、彼女にとって私の結婚式は「大切な用事」に値しないんだな、と感じて、それ以降縁を切ってしまいました。
友人と縁を切った事も、それほど大切な友人だと思っていた人も初めてだったので、心の中ではずっと引っかかっています。

そして今自分がお腹に赤ちゃんを授かって、また、あの時の自分は彼女の立場を考えてあげれてなかったのかな?
縁を切ってしまったのは間違いだったのかな?と気になっています。
みなさんなら、彼女と同じようにお迎えを優先しますか?

長文を読んでいただきありがとうございました!

コメント

🥀 kotoyuzu_mam

保育園にもよるかもですが弟の迎えに行ってましたよ!当時中学生でしたが!

私自身保育士やってますが(今は育休中です。)おじいちゃんおばあちゃんやお父さんがお迎え来てる方たくさんいらっしゃいます!

私なら来て欲しいし、もしあのさんの友達の立場なら行きます\(﹡ Ö ﹡)/

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    私も姉兄にお迎えに来てもらったりしていたので、ママ以外のお迎えに全然抵抗が無いんですよね。
    自分が同じ立場にもしなったら、行けないではなくて、何かしら方法を考えて遅れてでも行こうと思います☆

    • 11月17日
ベイマックス

私も子供のお迎えに行きたいと考えると思います。

うちも年長さんで、夏休みお泊まり保育がありました。お泊まり保育って親にとっても一大イベントで、たかが1日ですけど夜も眠れなくなります。子供の方もドキドキで、初めて一晩家族と離れて過ごせた自信に満ちた姿を見て欲しいと思っています。やはり、母親としてはそんな子供の姿を見過ごしたくはありません。

もし、結婚式を優先して「ママはお泊まりのときに迎えに来なかった」と子供が悲しい記憶として残ると、それは一生消えません。母親としてはそれが1番避けたいところです。

そのご友人は、決してあのさんを無下にしたわけではないと思いますよ。お祝いをしたい気持ちが絶対にあったはずです。モヤモヤな気持ちも分かりますが、いつか晴れて関係が修復するのを願います。

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    みなさんの意見を聞いて、お子さんのお泊り保育って、私が思っていたよりもかなり大きなイベントなんだな!と知りました。
    自分の感覚で、友人に大切に思われて無いんだろうな、と思い込んでしまっていたんですね。。
    質問欄には書いていない、式以前の色々な問題も含めて、友人には自分の気持ちを全然伝えていません。
    友人も、以前から謝りたいと思ってた事もある、と言っていたのですが、それも聞かずに縁を切ってしまいました。
    いつか、正しい・間違ってるは別として、正直な気持ちをお互い話せる時がきたらいいなと思います!

    • 11月17日
ママっち

大切な友人だから結婚式に参列して欲しい気持ちもわかります。でも今回の件で縁を切るのは後悔するのではないかと私は思います。その友人さんも他に何か理由があるのかもしれないですし…娘さんが可愛いそうだからという理由だけじゃないということはないのでしょうか?
例えば、旦那は仕事、おじいちゃんおばあちゃんも何かと用事があったり、頼みづらい理由があるのかもしれません。うちは介護があるので実母実父には頼みづらいですし義母義父であれば良好な関係であれば頼めますが…(^^;;それと、娘さんの様子もわからないですよね。年長でも色々事情があればお母さんにすごく甘えたかったり、それぞれ情緒不安なときもあります。親心として子どもを優先する気持ちもわかります。
でも今のままではモヤモヤするので、正直に自分の気持ちを話したらどうでしょうか?本当にお互い大切な友達であれば、関係は崩れませんし納得いく返事をくれると思いますよ(^-^)

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    彼女の旦那さんのお仕事も知っているのですが、休めはしないけど、お迎えには行けなくは無いはずなんですよね。
    でも確かに、お仕事以外にも何か事情があったのかもしれないですよね。

    後悔、しているのかもしれません。
    もう一度話したいという気持ちがまとまったら、連絡してみようと思います!

    • 11月17日
○pangram○

私だったら…娘のお迎えに行きます。だって、娘は自分より大切なので。
初めてかは分かりませんが、お泊まり保育をして、きっと、夜はママがいない不安と、お友だちとの楽しいひと時とで入り混じり、朝になって子どもなりに成長し。
そんな、経験をきっと、子どもは誰よりママに伝えたいはずです。
その年になれば、大人になっても記憶に残るでしょう。
お泊まり保育のあと、お友だちはみんなママがお迎えに来て、あんな事あった、こんな事やった、などとワクワクした冒険のようなお話を、ママに一番に伝えてる。そんな中、友人の結婚式にママが行ってしまい、パパやおじいちゃんがお迎えに来る…。
仕方ないと子ども心に思ったとしても、その時の悲しい気持ちは記憶に残ります。
決してパパやおじいちゃんが嫌とかいうわけではなく、子どもにとってママって、嬉しいこと悲しい事全部まとめて受け止めてくれる存在なんですよね。

私なら絶対に娘のお迎えに行きます。

たとえ大切なので友人の結婚式であっても。打診があってすぐに返事をしているわけだし、もしもそれで縁を切られたら、それはもう仕方がないかなと思います。
ただ、精一杯のおめでとうはさせていただくと思います。

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    確かに、自分の子供は自分より大切ですよね。
    私自身が、お泊り保育をした時の出来事や誰がお迎えに来たかということを全く覚えていないので、あまり大きなことというイメージがありませんでした。
    でもそれはあくまで私の場合で、大切な記憶になる方も当然いますよね。

    自分の感覚だけになっちゃってたんだな、と気づかされました。。
    貴重なご意見をありがとうございます!

    • 11月17日
mama✩

行事としてお泊まり保育があるとは思えませんし、お泊まり保育に預ける時点でその友人もお子さんと離れることに罪悪感感じてるんだと思います。
わざわざ知らない人に夜間預けてるくらいなので他の人に頼めないとかだったかもしれないですね(^^;
それならその友人のお気持ちもすごく分かります。

あのさんもお気持ちもすごく分かりますし、私なら頼める宛があるので前もって連絡貰えれば調整して参列します(^^)

  • モカmama

    モカmama

    横からすみません。
    保育園の行事で、年長さんはお泊まり保育やるとこ多いですよー!!

    • 11月17日
  • mama✩

    mama✩"

    うちの地域では夜間仕事の関係でお世話出来ない家庭しか聞いたことないので驚きです(^^;
    小学生高学年になると宿泊学習もありますし納得ですが、保育園でお泊まりなんて何かメリットはあるんですかね…??
    お友達が居て楽しむことも出来るでしょうが、真っ暗になってもいつも一緒のママが居ないって子供の心境考えると複雑な気持ちになります…

    • 11月17日
  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    私自身も保育園の行事でお泊り保育をしていますが、内容は覚えておらず、怖かったというイメージもありませんでした。
    でもみなさんの意見を聞いて、友人の気持ちはママならよくわかる気持ちだったんだな、とわかりました!

    • 11月17日
モカmama

私は娘のお迎えに行くかなって思いました。
年長さんのお泊まり保育、恐らくはじめてのお泊まりだと思います。
翌日は一番にお迎えにいって、どんなことしたのか、なにがたのしかったかとか、話を聞いてあげたいです。
上のpangramさんとほとんど同じ考えですね。

結婚式のときって、なんで来てくれないの!!私はこうしたのに!ああしたのに!!
って思いがちですよね。
実際私も、結婚式を境に、縁を切った友達もいます。。
でも今回のは、もう少し考えてあげてもいいかなって思いました。

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    確かに、行事の後は、どんな体験ができたかとか色々聞いてあげたいですよね!

    元々、来れたら娘さんも一緒と招待していて、当日のお迎えの時間帯を教えてくれたのですが、挙式に電車が間に合わないから行けないと言われてしまったんですよね。
    娘さんと一緒にお泊り保育のお話ししながら、披露宴からでも来てほしかったなと思ってしまったっていう気持ちも正直あります。
    でもそういう気持ちを彼女に言ってないので、モヤモヤしたままになっているのかもしれませんね。。

    • 11月17日
a.a_tan

私も娘のお迎えに行くと思います。本当に自分の子供は自分より大切で、自分のことは後回しにしがちです。それを辛いと思ったこともありません。きっとそれは、私の友人には理解があったからだと思います。
子供がいると自分の用事を最優先には出来ません。したいとも思いません。

確かに自分の人生の節目を見てもらいたい気持ちは分かりますが、縁を切るほどでしょうかね。私は子供のことで予定があけられない程度で縁を切るような友人は持ち合わせていませんので、分かりません。

  • あの

    あの

    コメントありがとうございます^ ^

    そうですよね。
    私は心がとても狭いんだろうなと思ってはいましたが、aka_tanさんのご意見で再認識させられました。
    色んな方の意見が聞けて、とても勉強になりました。

    • 11月17日
  • a.a_tan

    a.a_tan

    それでも人の価値観は十人十色ですから、私の意見を押し付けようとは思っていませんよ( ´ ▽ ` )縁を切るなら切るなりにそのお友達は必要ない人なんではないですか?
    私は自分に必要な相手なら絶対に自分から手放したりなんてしません(^_^;)

    • 11月17日