
旦那が娘に大きすぎる服を買ってきて困っています。100cmの娘に120サイズを選び、すぐに着られないため、どうしたら良いでしょうか。
旦那の買ってくる娘への服がデカすぎる😩
娘と旦那の2人で買いに行ったのに、100cmの娘に120サイズの服買ってきました…。
平均的に育っても着れるのは6歳か7歳頃になりそうです😮💨
ブランド服で少しでも長く着せたいから大きいサイズでダボッと〜ならまだ分かりますが、1着1000円未満にどこまで求めてるんだろう。。
すぐ着れなくなるからワンサイズ大きく〜が口癖の旦那や義母です😮💨
タグを付けたまま押し入れ行きです💨💨
- モンブラン(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子も女の子だしぴったりかってお下がりしたらいいですよね😳💦笑

yu
うちの義父母もやばいですよ!笑
長男が2歳の頃に110とか120の服プレゼントされました😇
旦那も次男が1~2ヶ月の頃に70の服(しかも冬しか着れない服)買ってきました。
大は小を兼ねる、って思ってるんですよね🤦♀️
-
モンブラン
2歳で120やばすぎますね😂💨
大きすぎると首周りブカブカでだらしなく見えるからなるべくピッタリの着せたいんですよね😅💦
時に赤ちゃんは70貰っても季節によっては80とかになるから、一言相談して欲しいですね😨- 5月2日
-
yu
やばいですよね笑
3年後の服とか要らなすぎて全然喜べなかったです😇
わかります!!
大きめってだらしなく見えるから私もいやです😭
赤ちゃんの冬服ないから今着るやつ欲しいねって言ったのになぜか大きめ買ってきて、1年後にはもう着られないサイズです😓
服もオムツもサイズ全然わかってないです🤷♀️- 5月2日

ぴよこ
うちは全然ありですね😅
大きいといずれは着れますし✨
多分、うちの子は成長早すぎて(上二人ともかなり大きいです)ピッタリやワンサイズ上って結局1年しか着れなくてもったいない、て言うのもあると思います😅
-
モンブラン
いずれ着れると思って忘れないように管理するのも面倒で😂💦
そういう事も全部私任せなのに〜って思って嫌になっちゃってます😅- 5月2日

もな💅🏻
長男は小柄でしたが、5歳で120cm、今は130cm着てるので1年早めに着れることを願います!!!😮💨💕
-
モンブラン
100cm、14kgのスレンダーさんなので、大きいのだと余計にだらしなく見えそうで🤣💦
早めに着れる事を祈ってしまいます🙏- 5月2日
モンブラン
ほんとそうですよねっ😂💧👏