※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外授精で採卵をし、凍結胚移植を検討中。早生まれ避けるため8月に移植するか、悩んでいます。早めに移植した方がいいでしょうか?

体外授精で昨日採卵をし、内膜が薄かったため、
もしうまくいけば凍結胚移植を次周期にする予定ですが、移植をいつにするか悩んでおります。
6月7月に移植した場合、早生まれとなり保活地獄になりそうだからです。
みなさんだったら、遅生まれを計算して8月に移植しますか?3ヶ月待つことになりますが…
私はミドルアラサー付近なのですが、そんなこと言ってられないので、早生まれ覚悟で、早めに移植した方がいいのでしょうか?
妊活も大変なのに、保活も大変になるのは憂鬱です。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。

コメント

deleted user

わたしは保活気にせず移植します😊
妊娠率もそうですが出生率も加齢に伴い低下しますから、一日でも早く妊娠したかったからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    出生率も加齢とともに下がりますよね。
    体外授精でうまくいくかもわからないですし。早いに越したことないですよね。

    • 5月2日
なのは

1人目のときはステップアップして最短での移植がちょうど早生まれにならないタイミングだったのでそのまま移植しましたが、早生まれになるタイミングなら待っていたと思います!2人目は逆算して希望の月に移植しました!
もちろん一度の移植でうまくいくとも限りませんが、私なら8月に移植します!ちなみに2人目は8月に移植して5月生まれです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    やはり、早生まれは保活など大変なのでしょうか…
    先輩ママのご意見はとても参考になります😌
    せっかく移植月を決められるのなら、焦らずに、計画して出産月を決めた方がいいのかもしれませんね。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

理由は違いますが移植時期悩んで、7月あたりで移植予定です🌸
主人の意向で7月移植で4月出産を狙ってます🤭
保活の考えた事なかったので考えるきっかけいただきありがとございます😆
貯卵などしていた為私もアラサーになってしまいました。主治医は辛い不妊治療早く終わらせるに越した事ないけど、移植は閉経してもできるとおっしゃっていました!なので希望する移植時期でいいと思います🌸🌸
移植時期は少し先なのでその間、貯卵して、着床に必要な検査治療を行う予定です👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    4月生まれ狙いなのですね!
    閉経しても移植できるのですね!今は体のコンディションを整えて、遅生まれを狙った方がいいかもですね。
    ただ、早産のリスクなども考えると9月の移植なのかなとか考えてだいぶ先になるので憂鬱です。
    年齢でも焦ってますが…💦
    よく考えてみたいと思います。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

私なら8月にします☺️
二人目も早生まれ避けて8月から治療再開しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    早生まれ避けられたんですね!やはり早生まれは保活など厳しいことが目に見えるので、あえてそこじゃなくてもいいかもしれません。
    年齢と移植がうまくいくかわからないので、そこだけがネックですが💦
    よく考えたいと思います!

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

私も体外受精に進もうと思っていて、それ考えてます😞
私は育休が長く取れるし5月生まれ以降にしたくて、6月採卵で9月に凍結胚移植を考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊5月生まれ以降だと、確かに育休長く取れるし、保活も大変じゃないですよね。
    受精しただけでも奇跡なのに、移植がうまくいくのか、とか年齢とかの焦りもありとても悩ましいところです。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私は二人目不妊なので、まだ、まぁすぐできなくてもいいかぁ、5歳差になってしまってもいいかくらいに構えられています。
    保険適用になったので金銭的負担がかなり減り、検討しやすくなってありがたいですよね😊

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気長にストレス溜めずにリラックスして待てるのはいいことですね😊
    保険適用になったのはとても大きいですよね✨

    • 5月2日