

ぷたん
世間体無視して話しましょう。
世間体なんて二の次三の次です🤕

※※※
男性からしたら、それも一つの理由ですが、他にもミッフィーさんやお子様と一緒にいたいという理由はなかったですか?
よく話し合ってください。
まずは別居して距離を置くでもダメですか?
子どもにとって父母の役割は大きいです。
それにシングルマザーは経済的にも大変です。
ミッフィーさんにとってのご主人は、もう夫でもお子様の父でもない!ことが決定なら離婚してもいいよ思います。
後悔がないように(T ^ T)
-
ミッフィー
とりあえず今は別居しています。
シングルマザーですが、離婚後は実家で生活していく予定です。
世間体で結婚したのかとか離婚できないのかと思うと、離婚したくなります。
世間体のために、利用されたんだな て思います。- 11月17日
-
※※※
理由が世間体だけだったら、産まれたお子様は?世間体のためだけに産まれたの?可哀想すぎます。お子様の存在意義だけは守ってあげてください(;_;)
- 11月17日
-
ミッフィー
子どもの存在意義は守りますし、大切にします!
- 11月17日

ちー
離婚の原因が何かにもよりますが…
とにかく、離婚話で【世間体】って言葉が出るのは頭にきますね(´-ω-`)
正直、そんな事言うなんて信じられないし、今後一緒にやっていける気がしない…とわたしも思います。
でも、男性は言葉にするのが不器用なので…
もしかしたら、「ミッフィーさんとお子さんと一緒にいたい!」って思ってはいるものの、信じてもらえそうに無いから他のことを…と考えての発言になったのかもしれませんよ。
一度お互い冷静になってから再度話し合いをされるのはいかがでしょう?
-
ミッフィー
世間体 て普通いいますかね?
愛してるとかもなく、世間体てそんなに気になるものですか?
私には、旦那の気持ちがよくわかりません。- 11月17日
-
ちー
うちも浮気された時、離婚の話に発展しました。
その時、「離婚なんて社会的にみて良く無いし、そもそも娘と一緒にいたいし会えなくなるなんてやだ」って言われました。
社会的に、とか何言ってんだよ。
家庭の事なのになんで他の人の目を気にしなきゃいけないんだよ。
頭おかしいんじゃないか、旦那よ。
と、思いましたが…
あとで冷静になって↑のように思った!って話をしたら「あの時はどーしても別れたくなくて、とにかく説得できそうな事並べた。更にやな思いさせてごめん」って言ってました。
「家族より世間体の方が大切って思ってるの?」とストレートに聞いてみたらどうでしょうか?
ミッフィーさんは、もう離婚でも仕方ないと思っていらっしゃるなら、怖いものは何もありません!
モヤモヤ考えても答えなんてご主人しか知らないんだから、さっさと答え合わせするのも手ですよ!- 11月17日
-
ミッフィー
金曜日に答え合わせに行きます!!
- 11月17日
-
ちー
応援してます!
お子さんも小さいようなのでまだまだ大変な事も多いと思いますが、ミッフィーさんとお子さんが笑顔で生活出来るような結果になりますことを、心よりお祈りします╰(*´︶`*)╯- 11月17日
-
ミッフィー
ありがとうございます!!
がんばります(^_^)- 11月17日

7700
そう言う男の人は
結局自分のことしか
かんがえてなくないですか?
ミッフィーさんとお子さんのことを考えてたらそんな発言はでないとおもいます。
あなたの世間体なんて知らないってかんじですよね!腹正しい。
そんなこと言われたら絶対離婚してやりたいとおもってしまいます。
-
ミッフィー
私も腹立って、絶対離婚しようと思って
これから旦那と戦おうと思っています。- 11月17日
-
7700
あたしも来月から別居になります
お互いに頑張りましょう!
調停、裁判おこすんですか?- 11月17日
-
ミッフィー
まだわかりませんが、とりあえず旦那と話し合ってみて離婚しないというならば、調停で戦うしかないですよね。
でも、夫婦としてやり直す気もないです。- 11月17日

ゆりりん
世間体気にするなら奥さんと子供大事にしろよ!って感じですね∑(゚Д゚)
うちの夫も気にする発言してましたが、意味が全然違います∑(゚Д゚)
結婚して子供産まれると守らないと!という気持ちが大きくなって仕事により責任感がうまれる!
これぞ世間体!
-
ミッフィー
いい旦那さんですね!
うちのとは全く違う世間体の使い方で羨ましく思います。- 11月17日

nana
全く同じです!
もうすぐ2ヶ月の子どもがいますが
離婚したいと思っています。
夫婦間の絆や愛など全くありません。
お互い好きな気持ちはない事は
旦那も認めています。
だったら離婚!ってのが普通なのに
旦那は職場での立場や
旦那の実家に示しがつかない、
と言って離婚に応じません。
意味が分からない(>_<)
ちなみに旦那は私が出産した病院の
入院費も、子どものベビーベッドや
ベビーカーや洋服など子どもに関しての
お金は1円も出してくれません。
全部私の個人のお金で払えと。笑
1日も早く離婚したいです!
世間体が悪いから今は離婚出来ない、
せめてあと3年は待ってからと
言われました。
こんな仮面夫婦生活じゃ
鬱になりそう(>_<)
思わずコメントしてしまって
すいませんー(>_<)
共感したのでつい(>_<)
-
ミッフィー
同じですね!
私の旦那はお金出してはくれますが、
世間体て言葉に引っかかり苛立ちを覚えています。
nanaさんは、別居は考えないんですか?
別居しても、婚姻費用と言ってお金がもらえれます。だから、別居してお金もらいながら、お子さんと自由に暮らすことも出来ますよ!- 11月17日
-
nana
実は最近耐えきれず実家に
帰ってきました。
このまま別居の事実を作って
離婚して親権も私がとりたいと
考えています。
婚姻費用⁇初めて知りました‼︎
ちょっと調べて見ます‼︎
ありがとうございます😊- 11月17日
-
ミッフィー
実家がある て幸せですよねー!
がんばりましょう!!- 11月17日

ゆきちa
うちも同じ状況です!
なので、思わずコメントしてしまいました!
旦那の家で同居でしたが、自営業のため義理親と共に世間体一番で離婚したくないようです。
今1ヶ月近く別居して、実家にいます!
お互いこれから大変ですが、がんばりましょうねー!!( >_<)
-
ミッフィー
同じ状況ですね(T^T)
世間体てなんですかね…。
自分を守る言葉にしか感じられません。
がんばりましょうね!- 11月17日
-
ゆきちa
やはり子どもより嫁より自分の立場が一番ということでしょうね(^_^;)
子どもを守るために母の私たちが強くいないとですね!同じような方がいて心強いです!- 11月17日
-
ミッフィー
同じような境遇の方をみつけると、
自分もがんばろう!と思って勇気が湧いてきますよねー!!- 11月17日
コメント