※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
妊娠・出産

三人目妊娠中で入院を避けたい。過去の切迫経験者の方のアドバイスが欲しい。シロッカーなどの話は病院で出ていない。

今、三人目妊娠中です!
1人目は切迫で2ヶ月入院
2人目は順調だったので調子こいてがっつり動いたら34週で切迫で入院になりました😨

三人目はどうしても入院だけは避けたいと思い、自転車もなるべく乗らず、なるべく安静にしてます!
1人目は切迫、また、切迫経験者の皆さまは二人目、三人目をどう乗りきったか教えてほしいです😢
シロッカーとかの話は病院で一切出てないです。
よろしくお願いします🙇⤵

コメント

カナ

私も3人目妊娠中です(^^)
私の場合は1人目は何事もなく39週で出産。
2人目は切迫になり、31週から36週まで入院しました。
そして、今、3人目を授かって27週ですが、25週くらいからお腹の張りがあって、張り止め内服しながら安静にしています。前回のこともあったけれど、シロッカーは感染源となり、結局入院になる可能性があるから、このままで頑張ろう...ってことになりました。
2番目の子がまだ1歳なので、一時保育に預けたり、両親にお願いして日中は見てもらって、安静にしています。どうしても安静を保つには、周りの協力は必須ですよね〜。
ママちゃんさんは頼れる御家族様はいらっしゃいますか?私もできるだけ入院は避けたいので、このまま安静で頑張ります^_^
お互いに頑張りましょうね〜o(^_^)o

deleted user

こんにちは♪
先日3人目出産したばかりです。
1人目は入院はしなかったですが7ヶ月から自宅安静、妊娠初期から寝てばかりにもかかわらず切迫早産になりました。
2人目、1人目のことがあったのでなるべく安静にしてたかったですが、2歳児相手にはなかなかそうは行かず無理して動くことなかったですが切迫早産にはならなかったです。
が、赤ちゃん小さいと言われ続けその為の張り止めと自宅安静言い渡されました…
そして3人目、上2人が学校と幼稚園なのでその間ひたすら寝て過ごして幼稚園の送り迎えは臨月まで自転車乗って少々無理しましたがこの妊娠期間がいちばん何もなく一週間前に3500gの大きな子を出産しました☆
色々経験してるとその分敏感になったりして不安になりますよね…
3人目の妊娠中は身体もですが精神的にもしんどかったです笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記です☆
    3人目も何かあっていきなり入院や自宅安静が怖くて7ヶ月後半からお守り代わりに張り止めもらって飲んでました。

    • 11月17日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    出産おめでとうございます☆
    臨月まで自転車凄いです❗幼稚園児がいるとしょうがないですよね😅歩くのとどっちがお腹に負担なのか、、悩んでます😱
    一週間前までいけるなんて羨ましいです(^_^)なるべく安静に努めます☆ありがとうございます❤

    • 11月17日
ママちゃん

ありがとうございます☆安静しかできないですね❗幸い近くに姉家族(同じくらいの子供が3人)実家も近くて、子供だけ泊まりに来させたりしていいからじゃんじゃん頼ってと言ってくれてます❗悪いと思わず頼るしかないですね❗入院したらもっと迷惑かけてしまいますしね😵
お互いがんばりましょう❤ありがとうございました🎵

ママちゃん

お腹が、張るようになったら張止めは早めに貰えるように病院に言ってみます❗