※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘の体重が増えず、心配です。食事や環境の変化が影響しているかもしれません。同じ経験をした方いますか?

11ヶ月の娘、体重が増えません😵
10ヶ月健診のとき久々に体重測って8.5㎏で、順調だねーって言われて安心してたのですが、最近11ヶ月になり、たまたま子育て支援センターでやってた身体測定で測ってもらったら8.4㎏でした😱
9㎏近いかな?と思ってたら逆に減ってて、あれ??って感じです😵
離乳食はよく食べるし、ミルクもそれなりに飲んでると思います。
ただ保育園ではミルクはあげない方針みたいで、給食とおやつとお茶のみです。
入園前は飲みそうなタイミングで必死にあげてましたが、それがなくなったからかな?と思ったり…。
あと寝てるとき以外は常に動き回ってるので、食べる量が足りてないのかなとも思います😭
これまで体重減ることはなかったので、かなり心配です😵
同じようなお子さんいますか?💦この時期あるあるなんですかね?😭

コメント

はじめてのママリ

10ヶ月検診でオムツで9700g
11ヶ月には測ったら着衣で9700g...
あれ?減った?となり...私も心配になりました💦
ご飯もモリモリ食べるんですが、歩くようになり、それ以上にエネルギー消費しているのかなあと...
1歳になって10kg超えました!

  • ママリ

    ママリ

    まさか減ってると思わなくて急に不安になりました😭
    10ヶ月で歩きはじめたので、それもあるんですかね😭本当寝てるとき以外はずーっと動いてます😭
    10㎏うらやましいです‼️

    • 5月1日
ぴぴ🫧

うちも全然体重増えなくなりました!
10か月健診の時に相談したら
今は母乳あげてるから維持出来てる
んだろうけど辞めたり回数減ると
体重は減ると思いますが
動き回ってそうなってるので
そんなに心配することではないですよ〜!
と言われました🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ミルクの回数減ったのもあるんですかね😭
    心配しすぎないようにします✨

    • 5月1日
ミク

うちの子も10ヶ月から1歳3ヶ月までほんと体重増えませんでした💧

めちゃくちゃ食べてたのに。。。
って悩んでましたがめちゃくちゃ動くようになったのでしょうがない!となりました!!

  • ママリ

    ママリ

    うちもけっこう食べてると思うんですが、急に体重増加止まりました😱不安ですよね😭
    常に動いてる感じなので、消費しちゃってるんですかね😭

    • 5月1日
りくママ

うちの子、一歳3ヶ月でようやく8.5キロです!男の子です。

あんまり食べないし、とにかく動き回るので、、、保育園に行きはじめて食べる量が増えたかな、と思っても、結局動いてるからあまり変わらず😅減ってる時すらあります。
1歳過ぎてもまだ歩きはじめないお友達もいるから、体が一回り小さいけど、活動量が違うから大丈夫だよーって健診の時言われました!

家では小分けにして食べてたことを保育士さんに伝えたら、おやつの量とかタイミングを見ておきますね!って言われました。保育園に行って体力がつけば一気に食べられる量も増えてくるかなーと思ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    動き回って消費しちゃってるんですかね😭本当常にめちゃくちゃ動いてます😭元気でいいことなんですけど…💦体重増えないと不安になりますね😭

    • 5月1日