

こゆこゆ
化膿したりすると厄介なので、早めに受診した方がいいと思います。

ぽで
経験者です(^^;;
息子が頰を愛犬に噛まれた時は、その日は良かったのですが、次の日から高熱が出て、閉じかけた傷の中が膿み、結局傷を開き、中を洗浄、抗生剤の点滴を1週間続け、傷をふさげたのは1ヶ月かかるという事件がありました(笑)
化膿するとかなり厄介です。
傷がふさがる前に、中を流水で流し続け、とにかく清潔にするのが良いんだと、整形外科の先生に言われました

みこ
ペットに噛まれた場合は
感染症にかかる可能性があるので
必ず受信した方がいいと思います!

さわみん
予防接種をしているワンコですよね?
今、腫れたり熱をもったりしていなければ様子見で大丈夫だと思います!
傷もかさぶたになっているのであればこれから膿む事もないかと思うので😅
猫だとすぐ病院の方がいいですが、犬の場合はなんともない事が多いし、ひどければ噛まれてすぐに症状がでます。

なっしっしー
皆さん、お返事ありがとうございます!
先程病院行ってきました!
傷口はあまり深くないようなので一安心です( ∩ˇωˇ∩)
コメント