※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが0歳で通勤時間が1時間かかる方、何時から何時まで保育園預けてますか?

子どもが0歳で通勤時間が1時間かかる方、何時から何時まで保育園預けてますか?

コメント

Sgok ❤️xx

通勤が車で1時間です!!

7:45~18:00で預けてます 😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も車通勤です!
    朝も夜もバタバタしますよな?😭

    • 5月1日
  • Sgok ❤️xx

    Sgok ❤️xx


    めちゃくちゃバタバタします 💦💦

    旦那が3交替勤務なのでほぼ
    ワンオペなのもありますが。

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

7時50分~17時50分まで預けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    朝も夜もバタバタしますか?😭

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割と余裕はあります😊

    • 5月1日
nanan

0歳児の時は
8時半から17時まででした!
通勤1時間ちょっとです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    時短だったのでしょうか?
    今はもう少し長いですか?

    • 5月1日
  • nanan

    nanan

    時短です!
    今は転職していて
    職場まで30分ですが保育園に預けている時間は一緒です😊

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短からの転職されたんですね!
    やっぱ保育園や家と近い方がいいに越したことはないですよね😭
    今の会社に勤めて2年しか経ってないのと環境が良すぎて転職するのに勇気がいります…
    できることなら地元で転職したいです😭
    もしよろしければ転職する覚悟など教えていただきたいです💦

    • 5月1日
  • nanan

    nanan

    私も以前の職場は一度閉店していて辞めていますがトータルで2年でした!
    本当に大好きな職場で融通も聞くしみんな仲良しだし環境はすごくよかったです🥲🥲
    でも保育園の先生からも、遠いのでもう少し近くでお仕事探せませんか?と言われたり旦那から交通費もそんなでないのにもったいないって言われたり距離に関してはかなり周りから言われました💦
    子供の体調不良が続いてしまい職場に迷惑かけっぱなしになった時に色々積み重なって退職を選びました。
    辞めるのも勇気がいるので新しいことを始めてみよう!って気持ちで少し近くで勤め始めました😊
    今では前の職場にもたまに遊びに行きますし今の職場も居心地が良くて融通も聞くしこれでよかったのかなと思います!
    最初は良くても距離があるのは段々億劫になりますよね。
    やっぱり子供が小さいうちは近い方がいいのかなと思います🥺!

    • 5月1日
ユウ

掛け持ちなので夕方は近距離になりますが、ずっと8:30〜18:30で週1くらいは19:00です😅