
コメント

退会ユーザー
川口市に関わらず、申込後、もし保育園入所が決まったら入所しなければ内定辞退になってしまいます。
好きな月や日付にのばす等もできません。 ( 慣らし保育等の日程調整によりすぐに始まらないこともあるとは思いますが契約上はすぐに利用開始となります)
申込後、入所が決まらず待機の場合は利用を開始できず、待ち続けることになります。
退会ユーザー
川口市に関わらず、申込後、もし保育園入所が決まったら入所しなければ内定辞退になってしまいます。
好きな月や日付にのばす等もできません。 ( 慣らし保育等の日程調整によりすぐに始まらないこともあるとは思いますが契約上はすぐに利用開始となります)
申込後、入所が決まらず待機の場合は利用を開始できず、待ち続けることになります。
「お仕事」に関する質問
【2人目育休復帰後の働き方について】 現在2人目の育休中で、来年4月に復帰予定なのですがフルタイムか時短かで迷っています。 時短と言っても30分のため、17時に退社します。 店舗異動のある職種で、1人目の時は隣の地区…
育休明けの転職について 現在育休中、来年春から復職予定です。 今の職場は主婦の方も多いので子供が急に熱が出て休むとか迎えに行かなくてはいけないなど、融通が効きやすい方だと思います。(私自身も長く勤めているので…
ムカつくことがあったので吐き出させてください! パート先のことです🥺 飲食店のホールでパートをしています。 ホールの人達はみんないい人で仲が良く、キッチンのパートの人たちもいい人達なのですがキッチンの1人の女…
お仕事人気の質問ランキング
なお
仕事復帰を考えると早めに申し込みしたほうがいいのでしょうか?
退会ユーザー
申込みをした時点で、入所が決まれば期日までに復帰する必要がありますので、復帰できる状態になったら申込むのがいいと思います。
もし、入所決まってもまだ入らない、まだ復帰できない状態で、内定を辞退した場合は、自治体によっては、内定辞退によるマイナス点などもありますよ!
なお
そうなんですね
はじめのことで職場に就労状況証明書いてもらっちゃって期限があること知らなくていまどうしようか悩み中なんです
退会ユーザー
復職できない(まだしたくない)なら考えたほうがいいと思いますが、年度途中入所は空きがなければあまり決まらないので絶対にすぐ入所できるかは分かりませんね💦
ただ、入所する可能性を見越して申込みしておかなければ、後々焦ってしまいます…
育児休業延長のために申込みが必要になってくることもあると思いますが、会社に書いてもらって使わなかったとしても会社側が待機になった証明出してくださいと言わなければ、申込みをしてないこともバレないとは思いますよ〜