
コメント

退会ユーザー
川口市に関わらず、申込後、もし保育園入所が決まったら入所しなければ内定辞退になってしまいます。
好きな月や日付にのばす等もできません。 ( 慣らし保育等の日程調整によりすぐに始まらないこともあるとは思いますが契約上はすぐに利用開始となります)
申込後、入所が決まらず待機の場合は利用を開始できず、待ち続けることになります。
退会ユーザー
川口市に関わらず、申込後、もし保育園入所が決まったら入所しなければ内定辞退になってしまいます。
好きな月や日付にのばす等もできません。 ( 慣らし保育等の日程調整によりすぐに始まらないこともあるとは思いますが契約上はすぐに利用開始となります)
申込後、入所が決まらず待機の場合は利用を開始できず、待ち続けることになります。
「お仕事」に関する質問
育休後の時短勤務はいつまでできるのでしょうか? 会社によりますか? いつか正社員に戻ること前提ですよね?💦 時短勤務の期間中に、転職したくなったりしたらどうなるのでしょうか🥺 パートと時短勤務では、やはり時短…
先輩ママさんに質問です。 初マタ、33歳、現在妊娠3ヶ月です。 今はまだつわりのみなので時間数を減らして 無理なく働いていますが、 休憩以外は立ちっぱなしの立ち仕事で 力仕事はありませんが清掃業務があり 立ったり…
時短正社員→フルタイムで転職を考えているのですが、送迎の時間が校区外の幼稚園しか間に合わなくなる件について 長くなりますがお手隙の人はコメント欄にポチッと押してもらえたらとても嬉しいです🙏 現在9:00〜16:00の…
お仕事人気の質問ランキング
なお
仕事復帰を考えると早めに申し込みしたほうがいいのでしょうか?
退会ユーザー
申込みをした時点で、入所が決まれば期日までに復帰する必要がありますので、復帰できる状態になったら申込むのがいいと思います。
もし、入所決まってもまだ入らない、まだ復帰できない状態で、内定を辞退した場合は、自治体によっては、内定辞退によるマイナス点などもありますよ!
なお
そうなんですね
はじめのことで職場に就労状況証明書いてもらっちゃって期限があること知らなくていまどうしようか悩み中なんです
退会ユーザー
復職できない(まだしたくない)なら考えたほうがいいと思いますが、年度途中入所は空きがなければあまり決まらないので絶対にすぐ入所できるかは分かりませんね💦
ただ、入所する可能性を見越して申込みしておかなければ、後々焦ってしまいます…
育児休業延長のために申込みが必要になってくることもあると思いますが、会社に書いてもらって使わなかったとしても会社側が待機になった証明出してくださいと言わなければ、申込みをしてないこともバレないとは思いますよ〜