
寝返り時期のお子さんを持つ方の日中の過ごし方について教えてください。お金を使わない日も教えて欲しいです。掃除や遊び、録画やDVD鑑賞、写真の整理や手芸などをして過ごしています。外出を減らして家で楽しく過ごしたいです。
いつもお世話になってます(^^)
皆さんに質問です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
寝返り時期のお子さんをお持ちの方
日中何をして
過ごしてますか?😌💗
できればお金を使わない日を
教えて頂きたいです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
私は掃除家事をしたら
遊びももちろんしますか
時間が出来れば
だいたい録画やDVDを見てます!
あとは溜まっていく写メを
印刷してアルバムを作ったり
縫い物、編み物をして過ごしてます😆
買い物によく行ってしまってたので
これからは外出を少なくして
家で楽しく過ごしたいと思います☺️
ので皆さんの過ごし方参考にさせて下さい〜🙈💓
- 6月ベイビー(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ひなあられ
徒歩5分の児童館に行ってます╰(*´︶`*)╯♡
3ヶ月からずり這いを始めてしまった息子には、すでに家が狭くて…。広い所で自由に動き回る息子は本当に楽しそうです。私もママさん達と話したりできて気分転換にもなります。
そろそろ感染とかも気になる時期ですが、お金もかからないし、良い刺激になると思ってます(o^^o)

もんちゅ
うちはよく寝る子なので、朝30分遊んで2時間寝かせ、昼2時間遊んで2時間寝かせてとしています。
テレビ禁止なので、遊びはリトミック系が多いです。
離れると泣くので自分の時間はあまりとれません。。。
たまに抱っこ紐やベビーカーで近所を散歩し、色んな人とお話しして気分転換しています😊
6月ベイビー
徒歩5分いいですね!
散歩がてらちょうど良さそうですね☺️
気分転換必要ですよね( *¯ ꒳¯*)
児童会館うちの市にはないのですが
支援センターなど活用してみます!