
3歳の娘がお腹痛い→嘔吐→眠り、病院保留。 寝かせていい?旅行キャンセル? 心配です。助言を。
3歳の娘が外出先でお昼くらいからお腹が痛いと言い出しました。
お昼ご飯もほとんど食べず、3時頃車で嘔吐しました。
急いで帰ってきて着替えさせ、抱っこしていたら眠ってしまいました。
病院に電話した所、寝ているなら様子見で、平日の方が詳しい検査もできるとの事で保留になりました。
初めてのことで心配です。
このまま寝かせていていいのでしょうか…
このまま目を醒さなかったらと思うと怖くて仕方ありません。
また、明日から旅行の予定なんですが、起きて元気になったとしても念のため様子見でキャンセルの方がいいのか…
みなさんのお知恵をお借し下さい!
- すず(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育園幼稚園は通っていますが?
今お腹の風邪が流行っているので胃腸炎ですかね、、、💧
娘も金曜日に嘔吐して土曜日朝イチ病院、胃腸炎でした。
明日朝イチで病院行くとして、胃腸炎であればうつしてしまうのでなしですね、、、
(胃腸炎であれば嘔吐や下痢が続く、熱が出るなど症状が出ると思います。)
食べ過ぎ等で吐いただけなら問題無いと思います。

かとりーぬ
旅行はキャンセルした方がいいかと思います💦
旅行先で何かあったら慣れない場所で病院探して連れていってとなるし…。
時々呼吸しているか確認して寝れている時は寝かせてあげていいと思います(寝ている間はお腹痛いとか気持ち悪いとかから解放されているので)
突然の嘔吐ってびっくりしますよね💦
私も息子が3歳の誕生日の前日の夜に嘔吐して、びっくりして夜間救急に行きましたが
『起きてずっと吐いてる、ぐったりしている、唇の色が悪いなどなければ焦らなくていいですよ。』と言われました💧
-
すず
そうですよね😭
いざというとき対応できないとめちゃくちゃ後悔しますもんね…
1時間ほどで起きて寝起き機嫌も良かったので安心しました💦
そうなんですね😖
実際めちゃくちゃ焦っちゃいますよね😅- 5月1日
すず
4月から幼稚園に行ってます。
そうなんですね…💦
咄嗟に嘔吐物を受け止めてしまって震えています😨
今後の様子を見て決めたいと思います