
義母との同居にストレスを感じ、旦那との関係も不安定です。どう対処すれば良いでしょうか。
毎日毎日愚痴ですみません、、🥲
昨日も義母の事でママリに相談させてもらい、限界だったので昨日は姉の家に泊まらせてもらいました。
旦那にLINEはしていたのですが、今日帰ってこないならもういい、俺も色々限界だし疲れたから帰ってこないなら離婚でいいとか。旦那も旦那で意味わかりません、、
旦那も義母に別居を勧めてますが出ていかないと言っている様です。なので私が出て行くしかないと思って出てきましたが、、義母は部屋からあまり出てこず、リビングだったり、私たちに話しかけたりはあまりしてこないですが、同じ空間にいると思っただけでストレスです、、
もうこれ以上私はどうしたらいいんでしょう😔
旦那とも離婚したいとは思いませんし、かといってずっと義母がついてくると思うと😞
- ぴぴ(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
義母が出ていかないなら、夫婦で出ていくしかないように思います💧

ママリ
私なら、義母が出て行かないのなら、義母置いて、旦那と別のアパート借りてますかね😂 別居を勧められているのに出ていかないなんて図々しいですね👊😒 義母さんは結局この先、今住んでるとこで一人で住んで生活するか、新しいアパート探して生活するか・2択しかないので、この際どっちにする?と聞いてもらってもいいかもしれませんよね😞 出ていかない理由って、引っ越し費用?とか生活費が安く住んでるとか?なんですかね😅
-
ぴぴ
旦那も義母の事について色々言っていますが、旦那も多分突き放せないんだと思います。だから義母が嫌なら離婚とかもういいとか私に言ってくるのかなって。
出ていかない理由は多分それもあると思います。あとは義母が旦那と住みたいのかなって思ってます、、
なんかもう私だけ部外者みたいな感じで嫌になります。- 5月1日
-
ママリ
結婚した以上は、ぺぺさんを優先して動かなければいけない立場なのに、旦那さんと一緒に住みたいから?を理由に義母さんを優先させるのは、どうにかしてます👊💨😠 義母さんの自己中、わがままを突き放せないなんて、ただのマザコンですよ💦 私は去年旦那が義母の肩を持ったので、「私はもう無理だし、あなたのお母さん(義母)が気にいる新しい奥さん作った方がいいと思うよ。まーあのお母さん(義母)では無理だと思うけど」って言ってやりました😂 旦那の前では、あたかもか弱いふりするし、やっぱり自己中、わがまま、言っていい事も悪い事も分からない。私の限界で離婚するしかない!と当時は思いました💦でも旦那は義母理由に離婚は考えられないようで、寄り添ってくれるようになったので今に至ってますが😥 義幅広い優先する旦那ならいらないと思ってます💦
- 5月1日
-
ぴぴ
ですよね、、
たしかに私もそう思います😞
本当に無理ですよね、、
旦那は優先するというか、仕事も朝早く夜も遅くて色々ストレスが溜まっている様で、多分実際精一杯で、私達の問題にまで巻き込まないでくれって思ってるところもあるんだと思います。だから多分めんどくさくなるんですかね。
でももう仲良く2人で暮らしたら?と思ってます。
昨日姉のところに泊めてもらい、今日帰ってきたのですが、帰ってきた時に義母が旦那が帰ってきたと勘違いしたのかおかえりーって出てきて鉢合わせはしなかったんですが、間違ったと思ったのかその後わかりやすく電話をし始めまた聞こえるようになのかドア開けて愚痴愚痴といい始めて。
私がいる時はリビングにも来たくないとか言ってるのに旦那がいる時は来るし、本当にもう2人で暮らせって感じです。- 5月1日
-
ママリ
それ二重人格じゃないですか?👊😠💨 うちの姑も少し似てます👊😥 旦那に良く思われようと私を心配してるふりしたり👊😠 旦那に言いましたよ💦「私を本気で心配するなら、私をほっといてほしい!それが本当の優しさ」だと😂👊 義母は口ばっかで旦那だけに良く思われたくて仕方ないのです💦👊 最近思ったのが、嫌われる女って、自分の本性がバレた相手は良く思わないんだって思いましたね😂 義母も旦那には、本当の裏の顔、本性100%出さずに生きてきてます!最後に私達に会った日、私もそれまでの義母の言動、行動が限界に達して、作り笑顔も出ないほどになり、義母の話に相づちも打てないほど、無になってたら、義母は帰る際、完全に私達を無視し、いつもとは違うルートで帰りました💦 旦那も初めて義母のそんな姿見て、私が言ってきた事が凄い理解できた感じです😂 男って母親の姿って美化してる人多いので、奥さんが義母にやられてもなかなか味方になってくれない人もいるみたいです💦😣 それだけ義母という存在は息子(旦那)を洗脳さえ、依存させるほど可愛がり、いつまでも自分の味方にさせるのでは?と思ってます💦だからこそ、うちもそうですが、こういう義母は始末悪いんですよね💦
- 5月1日
-
ぴぴ
確かにそうかもしれないです
怖いですよね💦💦
なるほど、、たしかに旦那の家族は義母しかおらず、それもあるのかもしれません☹️
そして高校生から一人暮らししていて、ずっと一緒に暮らしてなかったから余計可愛いのかもしれないですね、この歳になっても😂
本当に嫌になってしまいますね、、
義母がさっき部屋に急にしておかえりって言ってきました、、普通に話しかけてきて怖いです。意味がわかりません。もう動揺を通り越して二重人格なのか本当に鬱かなんかなのか、、もう疲れました😞- 5月1日
-
ママリ
普段から挨拶してこないなら、不気味ですよね💦😱 何か企んでる事でもあるのか・と思ってしまいますね💦😣 自分の本性を隠したいのか?私なら、色々深く考えてしまいます💦😱
- 5月1日
-
ぴぴ
こないだまで私のこと無視したり、旦那に私の愚痴を言ったり、直接こっちの部屋に入って来たくもないと言われました。
それがコロッと態度が変わり、、、怖いです、、- 5月1日
-
ママリ
ぴぴさん
もしかして旦那さんに何か言われたんじゃないですか?💦 義母さんもこのままでは家に入れなくなる?とか都合悪い事があってマズイと思ってのではないですか?💦😱 うちの義母もそうですが、本当嫁に対して無視とか、小学生レベルですよね💦 ぴぴさん
- 5月1日

はじめてのママリ🔰
私も同居経験してました。
なのでぴぴさんのどうしたらいいのかわからない気持ち、部外者と思う気持ち分かります。
私は結局、離婚しました。
旦那に家を出て子供達と生活をしたいと言いましたが家を出れないし親も一緒だと言われたので離婚を選びました。嫌がらせもありもうこれ以上自分が耐えられませんでした。😥
(子供達には申し訳ないと思ってます)
旦那さん、ぴぴさんに寄り添ってくれるだけで気持ち違いますよね。
なんとか話し合いで
いい方向にいって欲しいと思ってます。
-
ぴぴ
いままさに同じ感じなんですね💦💦
やはり無理だと思ったら離婚した方がいいですよね。
私も子供たちには申し訳ないと思いますがこれだけは本当に耐えられないですよね、、
寄り添ってくれればいいのですが、、なかなかそういったわけにもいかず😔
話をしていい方向にいけばいいですがいく気がしません、、でもとりあえず話はしてみたいと思います。- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがぴぴさんと子供を、
第一に考えてくれたらいいのですが、、、
そんな状況ではないんですね。
良い状況にいって欲しいですが
旦那さんと話し合っても無理な場合、離婚でも私はいいと思います。そのストレスを一生かかえていくほうが辛いです。
(私はこの義両親と10年、20年一緒に入れないと思いました。旦那も親よりの考え方の人で相談しても寄り添ってもらえず日々孤独を感じて毎日泣いてました。)
ぴぴさん
身体を壊さないように、
良い方向にいくよう願ってます。- 5月2日
ぴぴ
でも旦那も義母のことを突き放せない様な事を言っていて、義母のことも庇うので。
なんかいっそ旦那と離婚するしかないのかなとか、、
もう私だけ部外者というか、もう孤独でつらくて。