※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へこ
子育て・グッズ

娘が年長さんと合同保育で遊び、仲間から外された様子。先生が気にかけてくれるか心配。先生に相談してもいいでしょうか?

年中の娘がいます。
土曜日だったのもあり、昨日は年長さんと合同保育だったようです。

(以下娘からの説明なので、分かりにくいかもしれません)段ボール積み木で娘と年長の男の子4.5人で遊んでいた。落としたら負けなどとルールがあったが、娘ばかりが落とすので、仲間に入れてもらえなくなったのか、自分から抜けたのかわからないが、その場を離れた。
おままごとや他の遊びをしている同じクラスのお友達のところへ「いーれーて」と行ったが、みんなから「あーとーで」と言われて遊ぶところがなくなり、一人で三角座りをして、みんなが遊んでいるのを見ていた。…らしいです。
年中ともなると、そういうとき(一人で三角座りで座っている子がいる)は先生は気にかけてくれないのでしょうか?

4歳の子が言うことですし、これが全て事実かもわからないです。
でも、親としては心配ですし、先生にそれとなく聞いてみたいのですが、聞いてもいいですかね?💦
クレーム?みたいに受け取られたくはないです。

コメント

deleted user

ほんとのお話だったら、かわいそうだし先生が少しくらい間を取り持ってくれても…とは思っちゃいますよね😭💦
でも実際にどう言う状況だったのかはわからないし、子供はこうやって言ってましたが、普段みんなとうまく遊べてないですか?みたいに聞く感じならクレームには聞こえないのかな?と思いました🥺

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。遅くなりすみません💦
    その伝え方なら大丈夫そうですね!
    しばらく様子を見て、また同じようなことがあれば聞いてみようかと思います😊

    • 5月7日
ママリ

聞くというのは、それが事実なのか聞くということですか?それともそういう時に先生は何もしてくれないのかえって聞く感じでしょうか??
聞いてもいいとは思いますが、私なら1回だけなら聞かないです💦

毎週だったら「土曜日にうまくお友だちの輪に入れないって言ってるんですけど、先生から見てどうですか~?」みたいに軽く聞きますかね😣

来週はみんなと楽しく遊べるといいですね!

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません💦
    たしかにたまたまそんなことがあったのかもしれないですね🤔
    しばらく様子を見て、続くようなら相談してみます。

    • 5月7日
たんぽぽ団

子供の言うこと信じたいし心配だけど、全て事実か分からない‥すごく分かります😣!

私だったら明日先生と話すタイミングがあるならば、いつもどんな様子ですかー?お友達と遊べてますかー?みたいに聞いて、実は娘にも何か原因があったのかな?とは思うんですが‥土曜日遊びに入れてもらえず1人で座って遊ぶの見てたと言っていたので気になって💦
みたいに当たり障りなく聞いてみます🙌🏻

でもうちの幼稚園はほぼ担任とも話せなくて様子も子供から聞くしか無いので↑みたいには出来なくて、もし2回目とかあるなら電話してみるなりします!

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません💦
    娘もわりと気が強いところがあるので、それもまた何かトラブルでも…と心配でして…🥲
    しばらく様子を見て、続くようなら聞いてみます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

普段の様子を聞く感じならありかなって思います。
こう言う事があったみたいですがお友達とは仲良くできてますか?とか。

遊ぼうって言ったらだめよって言われたとかは普通にあるし、先生もずっと見てるわけじゃないので対応してしきれない部分はでてくると思います。

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません💦
    たしかにそうですよね。ついつい心配な気持ちが勝ってしまいましたが、子どもも色々経験していくんですものね。

    • 5月7日
yuki

聞いても良いとは思います。

ただ、やはりそのような状況って必ずしもおきると思います。

普段異年齢保育の園なら少ないかもしれないですが、臨機応変に異年齢を実施している園ならば他学年との遊び方や触れ合わせ方は最小限な所も多いですし💦

年中さんから一気にグループや友達意識も強くなるので「ダメ!」や「あとで!」など出来ている輪に入れないって事は年少時よりグンと上がると思います。


先生も、もちろん気がつけば気にかけてくれるとは思います。

ですが、状況的に担任などではなく普段とは違う先生だったりした可能性もありますしそうなるとあまり深い関わりはなかったかもしれません。
(最低限の見守りレベルなど)

個人的に1人遊びも1人になる事も悪い事ではないと思っています。

我が子達は、どちらの立場も状況もありますが1人で出来る事を探したり先生に自ら何をしたら良いか相談しに行ったりするような行動をとっていますよ😃

先生に話すのも大切な事ですが、お子さんに今後同じような状況になった時にどうしたら良いかの話しをしてあげる事も大切だと思います😌

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりすみません💦
    普段から異年齢保育は多く、仲良しの年長のお友達も多いみたいです。
    なるほど、そうですね。ついつい私の心配する気持ちが勝ってしまいましたが、子どもが自分で解決できる方法を教えてあげるのが、きっとこれからは良いですよね。
    参考になりました🙏

    • 5月7日
ママリ

お子さんからそんな話を聞くと心配なっちゃいますよね💦
年長さんにもなってくるとほんとお友達同士で仲間になって高度な遊びとかしたりするのでサラッと下の子と区別するな事言ったりも増えてくると思います💦
年長の男の子達になると女の子と遊ぶのも減ってくると思いますし、そこはあまり気にせずで大丈夫だと思います。

同じクラスの子もたまたまおままごとしてて出来上がってたからあーとーでーと言ってしまったかもですよね💦
でも娘さん「いーれーてー」って自分で伝えれたのは凄いですね✨✨👏
たまたま今回だけ娘さんがタイミング的にどこにも中に入れずだったからお母さんに伝えたのかな?
いつもそんな感じなのか娘さんにさりげなく先聞いてみては??
分からなければ、先生にもさらっと会った時に普段お友達とどんな感じですか〜?って聞いてみてもいいかもです✨

いつもお友達と遊べていて特に心配ない子は先生もマークしてないので気にしてなくてその時の状況に気付いてないパターンもあるかなと思います🌟
次は仲良く遊べますように!

  • へこ

    へこ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなりすみません💦
    たしかに年長さんだとそうかもしれないです。
    普段はわりと気が強い、世話好きな感じなので、今までも気になったことがあり聞いた事ありますが、楽しく友達と遊べてますよ〜と言われます。
    なので、もしかしたら今回がたまたまそうだったのかもしれません。しばらく様子を見てみることにします😊

    • 5月7日