
産休育休後、2年ブランクでの復職に不安。会社の福利厚生で1歳半の復職目処。周囲の反応に戸惑い。2年ブランクは大丈夫か不安。
産休育休トータル2年ブランクでの復職について。
産前体調がよくなかったので早めに産休に入らせていただきました。
2021年4月 休みに入る
2021年9月 出産
2023年4月 復職予定
休みすぎな気がして今から不安になってきました。
一応、私の会社は福利厚生が手厚く、「子が1歳になる4月を復職目処にしましょう」ということで、1歳半の2023年4月を復職予定にしています。
2022年4月と悩んでいる、といったら、職場の人は「早いね!!すごい!!」みたいな反応でした。
これって世間ではお休みしすぎですか??
それとも、こんなものなんでしょうか🤔
2年のブランクって取り戻せますかね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は産休から約2年お休みをもらい、娘が2歳になる直前に復職しました。
2年間夫やママ友以外と話していなかったので、たしかに最初は社会人として働くのに戸惑いました😂
2年間で変わっていたことも多々あり浦島太郎状態でしたが、仕事の勘は案外早く取り戻せたような気がします。
職種や周りの環境にもよるかとは思いますが…
仕事そのものよりも、朝起きて自分と子どもの準備して保育園に送ってからの出勤、仕事が終わったら保育園に迎えに行きワンオペで家事もやり寝かしつけまで、という一連の流れに慣れるまでに結構時間がかかりました。
私は2年間休んだことまったく後悔してないし、子どもの成長を1番近くで見られて良かったなと思ってます☺️
はじめてのママリさんがお子さんといるのが大変ではなく(中には子どもといるより早く復職したい!という方もいらっしゃると思うので)、会社も良いと言ってくださってるのなら、2023年4月まで休むのは大いにありだと思います🙆🏻♀️

Rmom🤎
私は妊娠初期から悪阻で
休んだり切迫で休んだり
挙げ句の果てには切迫早産で
入院になり産休前にフェードアウト。
トータルだと2年くらいは会社に
行けてなく、最近復帰しました。
確かに休みすぎよなぁ〜って
自分では思います。職場の人も
思ってる人思ってない人きっと
様々かなと。私は介護士ですが
2年ブランクはやっぱりダメです笑
子供の為ならいくらでも傍に
居てあげたいですよね🥺
どのママさんもきっと同じです🥺
ゆっくりでいいんですよ☺️
私も復帰してたったの3日、
ちんぷんかんぷんです😇😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!似たようなかんじですね!私もトータル丸2年です💦休める環境にある以上、ゆっくりでいいですかね🥺✨
悩みますが、、。
2年ブランクをダメと感じられた理由はどんな時ですか?
差し支えなければ教えていただきたいです!- 5月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨2歳前までお休みされていた方のご経験、とても嬉しいです!
仕事は好きで早く戻りたくもありますが、なるべく子供と一緒にいたいという気持ちも強くあります🥺手厚い会社に在籍できているので、子供といられる方を選ぼうかな…と思っているものの、どこかで仕事的に焦ってしまう自分がいて😂
ご経験をお聞きできて、自分の選択に自信が持てました。
産休育休でお休みいただいてる以上、そこから半年や一年のブランクってそんなに大差ないのかなぁなんて思っています。思いたいです🥺笑
本当にありがとうございました!