
友人の結婚式に招待され、11ヶ月の子供を育てる母親です。母乳とミルクの混合で育てているため、長時間外出が心配です。同じ経験の方、出席されましたか?
友人の結婚式に招待され、行くか悩んでいます、、、
結婚式に招待していただきました。
仲の良い子でとても楽しみで行きたい気持ちが大きいのですが、
その頃、子どもは11ヶ月です。
母乳とミルクの混合で育てているのですが、
一回母乳を飛ばしてミルクにするくらいならいいのですが、2回飛ばすと胸がカチカチに張って痛くなります。
乳腺炎で高熱がでたこともあります。
県外の式場で特急を使ってもI時間ほどかかります。
朝からのヘアセット、向かう移動時間、挙式、披露宴、帰宅の移動時間でおっぱいの方が耐えられるか心配です。
同じような経験のある方いらっしゃいますか?😣
その場合、出席されましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

星
11か月となると離乳食順調なら
授乳間隔開くと思うので
私なら参加しちゃいます。
友達はまだ生後4か月の頃参加して、途中搾乳したりしてましたよ!

はじめてのママリ🔰
状況が少し違いますが、行きましたよー!
途中どこかトイレに寄って絞れば大丈夫かと思います😊

はじめてのママリ🔰
体質によるかもですが、1歳前なら、離乳食も3回食ですし、母乳も今ほど出るかも分からないですし、11ヶ月なら、大丈夫だと思います😄

ママリ*
私なら参加します🙆
上に書かれてる方もいますが、トイレで搾乳すれば問題無いですよ☺

はじめてのママリ🔰
私は4か月で参加しました!搾乳トイレでしながらで大変でしたが参加できましたよ。

みゆきち
私は生後6ヶ月の時に参加しました!!
移動距離は車で1時間10分くらいで、3時間起きにおっぱいあげてました😃😃
私の場合完母で哺乳瓶拒否なので、
式中にも1回授乳しました!
(友達にはその事を、相談の上それでもおいでと言ってもらえたので行きました✌️)
11ヶ月ということなので、私皆さんと同じく意見で大丈夫だと思います😉
コメント