※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子は自閉症スペクトラム、多動の傾向ありと診断され、療育を受けています。最近は改善が見られ、育てやすくなったが、特性は残る。診断が変わる可能性について悩んでいます。

知的障害のない自閉症スペクトラム、多動の傾向ありと診断された息子がいます。
診断された時や診断される前は本当に酷く毎日こちらも気が狂いそうなくらいでした。産まれてから当時は
拘りも多く思い通りに行かない泣き叫び1日のほんとんど癇癪を起こす(何度も通報されるくらい)、自分がこうだと思うと指摘されると受け入れられない、じっとできない、会話が一方的、マイペース、かなりの偏食、特定の大きい音が苦手で怖がる
など。先生、心理士さんからはかなり自閉症の特性が強いと言われました。
ですが半年前くらいから、拘りはあるもののかなり少なくなってきました。癇癪もありますが最近はすぐに『ままごめんね?』と謝ったり、我慢することを覚えたり普通のお子さんより1つ1つにキレやすいですが泣き叫ぶ回数もかなり減り、指摘されても受け入れれることも増えました。今では私がいないところではじっとできるようです(療育、保育園など)私がいると危ないところでも走ったり興奮すると手に負えないですが。会話も一方的なことがほとんどですが、今では普通に会話が成り立っていることも多いです。
心理士さんからは半年前に比べると別人みたい、特性はやはりあるものの今の感じだと言い方は悪いですがグレーゾーンで微妙な感じです。と言われました。療育も言われた課題も文句言いながらも椅子に座り問題なくやっています。たまにその日の気分でどうしてもやりたくないことがあり癇癪を起こすこともありますがほとんどありません。
ただ今でも拘りやコミュニケーション、2つのことを同時にできない、絵カードや写真など目で見ると分かるけど言葉だけで伝えると理解できていない、手先が不器用など指摘はされたりします。

私自身も産まれてから半年ほど前までは育てるのも苦痛でしたが今ではかなり育てやすくなり穏やかに過ごせるくらいにはなりました。1度診断がついてもやっぱり自閉症スペクトラムではなかった方とかいらっしゃるんですかね?それとも療育の効果が出てきただけなのでしょうか?出来れば親としては年齢的なもので違いました…だと願いたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉症スペクトルではなかったというより、落ち着いてきた、成長した、周りの空気に敏感だったりする子もいるので周りに無理に合わせたり、顔色を伺ったりがあります。
少しずつですが行動などで落ち着きを見せる子が多いです。
落ち着くまでの時間は個人差があります。
小学校に上がる頃に急に落ち着く子もいれば、中学を卒業してから落ち着く子もいます。

かーちゃん

息子も自閉症スペクトラムと診断されましたが、その頃は同じく癇癪や拘り色々大変なことが多すぎて…

でも今は成長したからかすごく落ち着いてます。癇癪も起こすけど切り替えが早くなったり、頻度も減りました。

以前先生に診断されたときの説明では、これから成長して落ち着いてきても特性は変わらずあると思っててください。本人が困ったとき対応できる力をつけたり周りがどのようにフォローしていけば良いかを考えていきましょう。と言われました。

うん、確かに今は周りのお友だちに助けられてる気はします。年長なので周りは慣れ親しんだ先生、友だちばかり。これが小学校に入るとどうなるかは確かに心配です。そのとき困らないように療育には通ってます。

まろん

うちは拘りはないですが、
コミュニケーション、同時が苦手、手先が不器用が一緒です☺️
未診断で療育行ってます(たぶん自閉)

あくまでのうちの子の話ですが
心理士さん達には今の時点では問題ないけど年長くらいで困り事が出てくるだろうと言われてます😮コミュニケーションも同時が苦手なのも手先が不器用なのも今は周りも幼いから目立たないんです。
今はほんとに気にもならないくらいですがたしかによくよく見ると視覚優位だったり手先が不器用なので小学校に入る時が心配になっています😮

診断されてもされなくても、子供が先々困り事がなく過ごせるのが1番だなぁと思ってます✨その為に療育通っています☺️