
コメント

はじめてのママリ🔰
質問に対しての回答でなくてすみません!
年少さんでも結構日中泣いてるんですかね?🥹

とも
園によりますよね。
うちの子の園は、年少は担任以外にクラスにもう1人先生がついておられて、給食の介助やトイトレのお世話とかされてましたね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
でもやっぱりそういう先生がいらっしゃるんですね🥺そうじゃなかったら回らない部分もありますよね、園の先生って凄いですよね、しみじみします🥺- 5時間前

きなこ
まじ同感で、忙しいかなって思って連絡帳書くのも躊躇します笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!わかります、笑
もう朝から既に忙しそうです🥹- 2時間前

スポンジ
よっぽど人材に困窮してる園でなければ絶対補助の先生いますよ。
少なくとも食べる時だけくる先生とか、お支度の時にお手伝いする先生とか!
じゃないとお漏らしした時なんてどうにもならなくなります😂
このクラスの人って決まってなくても学年に何人みたいな感じで一応決めて配置してあるはずです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!あ、やっぱりいるのですね👀
そうしないと本当に悲惨なことになりますよね😭1人でもワタワタしてるのにそれがその倍以上だと私なら溶けそうです🫠- 2時間前
はじめてのママリ🔰
下の子が今年少ですが、日中でも泣いてる子はいてるみたいです!
行き帰りも割と泣いてる子多いです🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!母保育士ですが、まあママと離れる時泣く子は1週間くらいいるけど日中泣いてる子なんてほとんどいなかったよと言ってて
今の子はすぐ泣いてるからー昔と全然違うから今の幼稚園の先生大変よーと言ってたんですけど、本当にそうなんですね。笑