※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵済みでもタイミングを取る理由は、卵子の寿命が短いためです。高温期3日目なら、今後もタイミングを取ることがおすすめです。

卵胞の大きさチェックでエコー見たら、
すでに排卵済みと言われました。
前日にタイミングを取ったことを伝えると
ばっちりだね!今日の夜か明日の朝もタイミング
取ってみてください。と伝えられました。
排卵済みなのにまたタイミング取る意味はあるのでしょうか?ちなみに、高温期3日目です💦

コメント

ママリ

排卵してから24時間は受精可能ですから、より確率上げるためにタイミング取ろうってことだと思います😊
でも無理はしないでくださいね💦
負担でストレスになるといけませんから💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊高温期に入ってから排卵することはあるのでしょうか😭?高温期3日目なので💦

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    体温と卵子の成長はズレてることもあるので、実際に診療された結果の方が信用できると思います😊
    私の先輩ママにも自分で調べた時の排卵日と、病院で診てもらった時の排卵日が違ったと言う人いました!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    では、あまり深く考えすぎず妊活頑張ります🥰
    ありがとうございました✨

    • 4月30日