※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

寝る前におっぱいを飲ませながらじゃないと寝ない子どもについて、いつ添い乳を卒業できましたか?卒業するために何かしてましたか?

寝る前におっぱいを飲ませながらじゃないと寝てくれません😴🙇‍♀️

そのような方だった方、⬆ はいつ卒業できましたか?
また卒業するためにしてた事ありますか??

添い乳ではありません!!

コメント

ぱっころりん

長男がそうでした💡次男も今のところ寝かしつけは授乳です。
長男は一歳ごろに卒乳しました☺️10ヶ月を過ぎてからだんだん回数を減らしていったのと、もうすぐおっぱいバイバイだねーと声をかけていたくらいです🤔

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    半年位でバイバイでしたいのですが、なかなか難しいですかね😅💦

    • 4月30日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん

    ミルクに移行するということでしょうか?🤔
    それなら哺乳瓶に慣れさせていくのがよさそうです☺️

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ほぼ、ミルクなんですけど、ミルク飲んで3時間経たない時はおっぱいあげてます。
    そして寝る前はおっぱい飲みながらじゃないと寝てくれません🙇‍♀️

    • 4月30日
deleted user

まだ1ヶ月だとそんな感じだと思います!

うちは、3ヶ月くらいから抱っこでも寝るようになったので、来月9ヶ月ですが 未だに添い乳と抱っこ どちらかで寝かせています!☺️

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    完母ですか?

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は完母です💦 ただ最近歯が生えてきて、寝ぼけてる時は噛まれることが増えてきて…😭

    でも哺乳瓶拒否でミルク飲まないので困ってます😭💦

    • 4月30日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    哺乳瓶拒否はきついですね😅

    • 4月30日
ママリ✨

そういう感じからだんだん、添い乳になり、8ヶ月でボニ量減ったので授乳すらやめましたがミルクならミルクでOK〜って娘なので添い乳はそこですっぱりやめてくれました😊
離乳食もガツガツ食べる小柄ちゃんなんですが、11ヶ月でミルク拒否されて、ミルクとお茶並べると必ずお茶飲んでいたので卒乳しました!

何の苦労もなくあっさり・・・笑

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    自然な流れで卒業したんですね😅

    • 4月30日