
マイホームの打ち合わせ中で、浴室乾燥機の必要性について相談したいです。冬場の暖房としての利用を考えていますが、乾太くんがあれば浴室乾燥機は不要でしょうか。
浴室乾燥機・乾太くんについて
マイホームの打ち合わせ中です!
下記の条件ならみなさんどうしますか?
・縦型洗濯機+乾太くん導入予定
・脱衣室にホスクリーンなどを付ける予定
・浴室に標準でランドリーパイプが2本付く
・浴室は窓なしの予定
浴室乾燥機は乾燥というより冬場の暖房として使いたいと思って候補に上がっています。
最近は浴室も断熱性能が高いから寒くないと聞きますが本当でしょうか??
乾太くんを使うなら浴室乾燥機はいらないと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

S*mama
私なら、あとから付けるのは大変なので最初につけます🙂

はじめてのママリ
同じような環境で浴室乾燥つけてます!
まさに冬の暖房目的です🤣
うちは冬の間けっこう使いました✨あってよかったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり冬は暖房機能あったら使いますよね!
乾燥機能も使えるし、ある方が良さそうですね😆- 4月30日
-
はじめてのママリ
ただ下の方仰るように光熱費は結構かかるかもですが😂
それより快適をとりました(笑)
うちも縦型×乾太くん
脱衣所物干しあり
浴室FIX窓(はめガラス)なのでほぼ同じです☺️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
今の賃貸にもついていて冬の暖房にも使ってますが、今は普通に乾燥も使っています!
浴室乾燥が乾太くんに置き換わる感じのイメージでいるので光熱費の問題は大丈夫だと思ってます🙌🏻
断熱性能が高くて暖かいなら不要なのかな〜と思って迷っていたので…💦
似たような環境の方のお話が聞けて良かったです☺- 5月1日

はじめてのママリ🔰
賃貸で浴室暖房経験しましたが
そのせいか光熱費高くて
今回は縦型と幹太くんにしました!
幹太くんで回せないものは干しますが全館空調なので乾くかなと!
-
はじめてのママリ🔰
うちも今の賃貸に浴室乾燥機ついていて使っています!
確かに光熱費は上がりますが、快適だしヒートショックの不安も減るし良いな〜と思っていて😅- 5月1日

もい
確かに断熱性能は高いとは思いますが、寒いのは寒いと思いますよ😂
どういう工法で、どういう断熱材を使ってるかにもそれなりに左右されるのはあると思いますけど、でもね😅
我が家も浴室乾燥は100%冬場の暖房として使ってます。でも光熱費が高くなるので、入るちょっと前に着けて、湯船に入る時に止めています(笑)
あと乾太くんはどんな時も受け止めてくれる心強い味方なので、楽しみにしててください(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やはり断熱性能が高くても冬場のお風呂は寒いのですね💦
今の賃貸に浴室乾燥機ついていて、暖房は同じような使い方してます👌🏻
ずっとつけてると光熱費も気になりますが、それ以上にのぼせてしまいそうなので🤣
乾太くんは入れなければ良かったと言う話を聞かないので、とても楽しみです💕- 5月1日

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます🌸
浴室乾燥機はつける方向で進めようと思います😌
今日も打ち合わせなので、担当さんに伝えてきます!
はじめてのママリ🔰
つけるなら最初につけた方が工事費とか余分に掛からなくて良いですよね🥺