※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるめざん
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが口唇ヘルペスになりました。再発で水膨れが大きくなり、心配です。赤ちゃんにうつった経験のある方の話を聞きたいです。

生後2週間の新生児が居ますが、昨日口唇ヘルペスが出来てしまいました💦
3年前に一度小さく出たきりで、久しぶりの再発です。

たまに唇のキワにプチっと虫に刺されたように腫れ、すぐになくなる症状がありましたが、水膨れでもなくすぐに消えるため毎回ヘルペスだと思っていませんでした。

今回も朝から同じ症状があり、唇に無意識に触れていたと思いますし、赤ちゃんにも触れていました…。
夕方に鏡を見たら、小さな水膨れが数個集まって前回とは違い大きく出来ており、ヘルペスだと確信しました⚡️

妊娠前からヘルペス持ちだと子供にも免疫があると聞きましたが、脳炎なども聞きますし不安でしょうがありません。。

新生児期にヘルペス出てしまったり、赤ちゃんにうつってしまった方などいらっしゃいましたらお話聞かせていただきたいです!!

コメント

ゴキジェット

先月ですが、私が元々口唇ヘルペス持ってて口内が炎症起こしてる時に子供の口がブツブツ出来ました。小児科行ったら「ヘルペスかも知れないけれど、そうだとしてもこんなに熱もなくて元気だったら違うんじゃないかな」で、ニキビに効くお薬処方されました。
結局治ったので良かったのですがどうも赤ちゃんにうつると発熱とかあるみたいです。

  • ぱるめざん

    ぱるめざん

    コメントしていただきありがとうございました!
    無事に治ってよかったですね😭
    発熱があるんですね…気をつけておこうと思います💦

    • 11月17日
sakura

生後2〜3週間くらいのときに耳にヘルペスができました(。-_-。)元々口唇ヘルペスは持ちですが、耳は初めてでした笑

皮膚科に通い、先生にも言われましたが、水ぶくれの中の液体に細菌が沢山いて、その液体さえついていなければとりあえずは大丈夫です。水ぶくれを早々に破って、液を全部出して薬塗って、子どもと触れ合うときは綿手袋で生活してました😣新生児期ではないですが、口唇ヘルペスのときはマスクもしてました!

1歳未満の赤ちゃんにうつると重症化しやすいから絶対にうつさないように!と先生から言われ、写真を見せてもらいましたが、顔中赤く腫れ上がっていました😔
耳にできたのがヘルペスだと思っていなくて、授乳後のトントンも普通にやっていましたし、耳を触った手で子どものことも触っていました😟とにかく触らないで清潔に保つのが良いそうです。触ると治り遅くなりますしね😧

早く治りますように😮💓

  • ぱるめざん

    ぱるめざん

    コメントしていただきありがとうございました!
    触っていた時はまだ水膨れになりかけで、液もなかったので少しホッとしました…。
    授乳の時に赤ちゃんの口元に触れていたのが本当に心配です。。
    今日少し液出始めていたので、慎重にお世話したいと思います💭

    • 11月17日