※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子は買い物中に気になるものに興味を持ち、周りが見えなくなることがあり、迷子になる可能性がある。幼稚園では集団行動に難しさを感じる。言葉の発達は早いが、食事中も落ち着かない。ADHDの可能性や同様の経験をした方がいるか気になっている。

3歳の息子の事で気になってます。。

お店で買い物中、レジに並んでる時などに突然何かを見つけて見に行ったりしてしまい、呼んでも戻ってこない(というか目の前の物に注目してしまって声が聞こえてない?)。
そのあと一人でフラフラ歩いていってしまい、親とはぐれても泣いたりしない。
見つけると、ママが迷子になったから探してたんだよー!どこ行ってたの!と言われる。。

買い物していると、大人しく着いて回ってくれるのですが、たまにこのような感じで自分の気になる物があると周りが見えなくなり、迷子未遂になることがあります💦

とにかく何か気になるものがあると衝動を抑えられない?ようで、触っちゃダメとか、やっちゃダメ、なども我慢できない事がしばしばあります。。

発達障害(ADHDなど?)の可能性はありますか?😣
それとも、3歳男児ならこんなものでしょうか?💦

4月に幼稚園に入園しましたが。
バスはママと乗る!と乗車する時に泣き喚きます。(乗った瞬間に泣き止む)
園では、他の子供たちがたくさんいるのでビックリしていて、集団行動に完璧に着いていくのはまだ無理っぽい?様子です(まぁ早生まれなので、こんなもんかと言われたらこんなもんでしょうか…?)

大人しく座っているのが難しい時があります。
食事中も、集中して食べることが難しいです。

とにかく、買い物中に一人でフラフラしてしまう(のに、はぐれても泣かない)のが気になっているのですが、同じようなお子さんいらっしゃいますか?💦
迷子になったら困るでしょ!と、逆に言われます…😓
言葉の発達は早い気がします。よく喋ります。独り言?というか、延々とベラベラ喋っていることが多いです💦

コメント

ママリ

うちの2歳の子も多分ADHDですが同じです😅
目を少しでも離せばもういないです
そしてうちの場合走るので追いかけるのも大変です

黙ってることと、集中することが苦手です

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。 うちは下の子が生まれたくらいの頃に、上の子の多動や衝動性が気になるようになったのですが、2歳頃でADHDの傾向は、どのような症状?が出ていますか?💦
    2歳半検診では優秀で、今まで何も疑ったことなかったのですが…最近ADHDの傾向が出てきて、赤ちゃん返りとかもあるし一時的な物なのか、それとも気付いてなかっただけで前からそうだったのか…判断が難しくて…😣

    • 4月30日
deleted user

買い物の時については、うちも3歳前半の時は、最初はついてきてるけど気になるものがあるとフラ〜っと勝手に消えて行ってましたし、レジの時も同じくフラ〜と見えないところに商品を見に行っていました。探して見つけても1人になってても全然泣いてませんでした。

3歳5ヶ月で幼稚園に入りましたが、最初の頃は教室でもウロウロしてたらしく、集団生活に慣れてないとか色々言われました。
それでも園生活に慣れたらそれもなくなり、今4歳ですが、3歳後半くらいには買い物中に勝手にフラフラする事も一切なくなりました。
椅子に座ることもできるし、机上の習い事もできてます。
専門家じゃないので適当な回答はできませんが、まだ年齢が幼いからってことも考えられるのかなと思います。🥲💦

  • ママリ

    ママリ

    うちも、教室でウロウロしてるようで、じっとしてるのが難しいみたいです💦3歳になったばかりだし、早生まれなので仕方ない?範囲なのか、夏までに直らなければ、やはり疑った方がいいのでしょうか?💦
    前向きなコメントありがとうございます😣毎日とても悩んでいてイライラしてしまっているので、、もう少し前向きに見守ろうと思えます。。

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

次女がADHDですが全く同じです💦連れて買い物は無理です…寝るまで動くかしゃべります💦
2歳の時だと衝動的にお店か
ら出てしまうのでベビーカーに拘束してました💦ただ、3歳の時点ではグレー、診断が降りたのはつい最近です。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    少し前まではお店でもキチンと手を繋ぐか買い物カートに大人しく座っていたのですが。特に旦那が居る日は制御不能で😂下の子が生まれた頃(半年くらい前)から、多動や衝動性が気になるようになってきたのですが…これが気を引きたいから赤ちゃん返りやイヤイヤ期の延長なのか、それとも発達障害の傾向が出始めたタイミングなのかよく分からなくて💦

    娘さんは、他にADHDの傾向として、どんなものがありますか?💦
    幼稚園か保育園に行ってる時も、家と同じような感じなのでしょうか??
    また、1歳や2歳検診などではどうでしたか?💦質問ばかりしてしまってすみません😣

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは環境の変化に弱いです!私がいつもと違う服、髪型にしても癇癪。離任式で元担任が髪の毛切ってスーツ着てるだけでいつもの先生じゃないと癇癪。
    あとは初めてのことはしないしできません。
    気になったらそのまま触ります、止めてもダメです。
    公園からも気になるものがあったら出て行きます。
    一歳、二歳あたりは車から下ろせばそのまま走り去るような子でした。
    大人と密の関わりを求めます。先生とは一対一の関わりを求めてしまうことも多々あります。
    身の回りのことは基本できますけど先生から声かけしない限りずっとうろうろします。

    幼稚園だと少人数とは言え集団行動なので団体だと離れてしまいます。居心地が悪いのだろうと先生に言われました。

    ざっくりこんな感じです!今でも幼稚園でも療育でも度々泣いてます💦
    言葉は早くて2歳前には会話ができていて幼稚園でも申し分ない!って言われました🤣幼稚園入園前面接も癇癪を起こして一切座らなくても合格しました😊

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    うちの子も、出来ないことはやりたくないチャレンジ精神ナシ、気になったらすぐ触る、子供より大人の方が好き…など同じような所があります。。
    言葉も同じで、2歳前から会話できていました💦今は普通に大人と会話できるので、同年代の子と喋ると話が通じないから嫌で、子供には話しかけたくない?のかもしれません。

    こういう発達などに関して、幼稚園や検診では問題無しと言われても親が気になってる場合は、まずは市の相談窓口などに電話したらいいのでしょうか?💦
    周りの人に聞いてみても、まだ3歳だしそんなもんでしょ!とか、考えすぎだよーという感じで、誰にも相談できなくて。。
    最初はどこに相談されたりしましたか??やはり園などで、発達の疑い有りだから相談した方が良いと言われてからでしょうか?😓

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまず保健師さんに連絡しました!困ってること、大変なことを相談してて、3歳に一度検査しようって話になり繋げてもらいました!
    療育センターの評判とかあまり良くないのは噂で聞いていたので調べたら近くの病院で発達に詳しい先生がいたのでそこで幼稚園での行動、私からの問診で確定だねーって感じでした!
    保育園に通っているなら1番は先生に詳しく話した方がいいかもしれないです。保育園に園の様子を出来るだけ詳しく聞いて一度保健師さんに相談した方がいいですよ😊

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    幼稚園に4月から通い始めたばかりなので、となると1学期が終わる7月くらいまでは様子見して、そのあと園での様子も踏まえて相談したら良さそうですね!💡
    自宅保育の期間からコロナもあってあまり同年代の子と関わる場所に連れて行かなかったので、、お友達とどう関わったら良いのか分からないみたいで、集団も未体験だったのでぜんぜん着いていけてないみたいで😂幼稚園に慣れるのも時間がかかりそうなので、少し様子見してみます!
    相談に乗っていただいてありがとうございました!!とても参考になりました!✨

    • 4月30日
はじめてのママリ

うちも同じです😭

コメント見てると、やっぱりADHDの診断着いてる人多いんだなって、うちもそうかなって思います😭😭😭😭

うちの子は保育園でご飯の時も立ったりするらしく、先生に言われるとすぐには座るらしいですが💦
保育園の先生に相談しても、みんなそんなもんだよーみたいな感じだし、検診でも、ちょっと活発な子なんだねーみたいで終わるし、、、モヤモヤしますよね😱

  • ママリ

    ママリ

    やはりモヤモヤしますよね。。
    うちも、こんなもんだよ〜と言われることが多く、でもずっと一緒にいる親の私が気になってるんだから、どうなんだろう…と思って。。
    3歳半検診で相談してみます😂

    • 5月2日
ママコ

長女がADHDとASD(仮)です。

気になるものに一直線!
その時は読んでも聞こえないのか返事もしないし、止まらない。店内は爆走。じっと出来ない。2歳から違和感はありましたがイヤイヤ期&反抗期で判断つかず、3歳児健診で様子見でした。3歳半でも様子見でしたが、4歳になっても落ち着かず保健師さんに相談して言葉の教室に通ったり、発達検査受け、仮診断受けました。

発達凸凹のグレーゾーンです。年齢並みに出来ることもあるけど、耳からの指示が通りにくいので聞いただけだと理解力は低いです。

3歳児健診どうでしたか?集団生活始めての年少さんの4月ならまだ慣れないのもあると思います。
うちは慣れて毎日やることは園でも問題ないです。ただ初めてのことは戸惑うそうですが😅
担任の先生にも気になっていると相談したり、保健師さんに相談したりして周囲に相談してからわたしはかなり楽になりました。モヤモヤ悩む気持ちを共感して貰えたり、一緒に対応して下さる方がいるという安心感は大きいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも気になることがあると、周りのことが目に入らない感じです。。
    お店で気になる物を見つけると勝手に行ってしまい、そして少ししたら同じ場所(ママがいた場所)に戻ってきます。でも、私がどこに行った?!と探すので、お互いに探し合ってしまい迷子になります…💦(買い物してたりレジに並んでたりで、その場にずっといることができない状況など)

    うちも反抗期とイヤイヤ期、赤ちゃん返り?も重なってる気がして、なんとも言えません😓💦
    3歳半検診が、3ヶ月後にあるのですが、その時まで様子見でも問題ないと思いますか?💦幼稚園の夏休み中です。

    • 5月2日
  • ママコ

    ママコ

    カートは拒否しますか?
    次女が今3歳5ヶ月ですが4歳まで乗れるカートなら今でも乗せています😁楽ですよ〜ふたりとも手つなぎで買い物は長女が居なくなり大変で😅
    言い聞かせて多少コントロール効くようになったのは4歳過ぎでした。毎回出かける時は交通ルールや手を繋ぐ、買い物中のルールを確認します。でも未だに居なくなったり、歩道ダッシュしています😅

    わたしなら先に相談に行きます。診察待ち半年〜1年はざらなようです。それで3歳半健診で再確認してもらい、必要なら検査や診察予約すると早くても4歳の誕生日くらいには初診受けられるかなと思います!

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    カートは乗れます!カート押して一緒に歩いてくれたりもします!が、特にレジに並んでる時などに待つのが飽きてしまい、、それで近くの物に気を取られてウロウロする時があります💦
    それと、私と息子2人きりだと手を繋いで歩いたりしてくれるのですが、下の子を抱っこしてる時は大体 言うこと聞いてくれなくなったり、ウロウロしたりする率が上がるので、もしかしたらヤキモチとかもあるのかな…と😓💦

    そうですよね。。早めに相談だけでもしてみます!!
    ありがとうございました😭

    • 5月3日
  • ママコ

    ママコ

    カート乗ってくれるなら息子さんカート、娘さん抱っこで買い物が良さそうですね😊

    うちもそうですね〜😅
    長女1人だと言うこと聞くんですが、妹もいてだと一緒に悪さ?イタズラ加速します💦

    • 5月4日